アフィリエイト
カテゴリー :バレーボール 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

筋肉痛と腰痛

3連休の中日。



なぜか、体育館にいた私。



「明日、○○小学校でバレーあるから来て」


「ベンチでいいから来て」



そんなメールが来ました。


ふーん。

なんかの試合があるんだな~なんて思いながら「いいよ~」なんて気軽に返事をしてしまった。



ところが・・・


「jitan入れて人数ぴったりだから頼むね~♪」






聞いてませんけど??


しかもパパさんバレー。

パパさんバレーって、ママさんバレーとボールの大きさが違うのです。

*****バレーボール講座*****
◆ママさんバレーは、中学生までと同じ大きさ4号のボールを使用

大きさ:62㎝~64㎝ 重さ:240~260g

◆パパさんバレーは、高校生以上、一般と同じ5号ボールを使用

大きさ:65㎝~67㎝ 重さ:260~280g

******************



このわずかなボールの違いが老体の筋肉によくよく響いてくれるのです。
何しろボールが重い。


やりやすいことはやりやすいんですが、何しろ普段軽いボールでやっているので
何しろ重い・・・。


まぁでもアタックを打つわけではないから、まだいいかな~なんて思っていたのですが。

でもやっぱり今日は来てます、筋肉痛。


しかも今日は夜、自分のチームの練習なのに・・・
ふぅ。
腰痛も悪化しているし、なんてことなんでしょうね。


老体に鞭打つのも限界があるのよね。
・・・・・・多分やせればまだまだ大丈夫。。。なのかも知れないけど。

308039_161148270641845_100002400191892_297516_672623248_n.jpg


とはいえ、好きでやっていること、ぶつぶつ言わずに頑張りましょう






| バレーボール | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バレーボールは楽しい♪

試合以来、ずっと忙しかったのと、足の静養のために
休んでいましたが。

今日から復活。

仕事だったので、遅刻をしてしまって
たくさんは出来なかったけれど。
でも、楽しかった。


ボールは手に当たらないし、
アタック打つとまだ足首は痛いし。
思い切り走ることもまだできないけど。

やっぱり、ボールの感触が好きなんだな~と実感。


また少しずつ練習して、取り戻しましょう。
そしてチームも再建しましょう。


楽しみがあるっていいね。いいね。




| バレーボール | 22:04 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出直し

昨日、バレーボールの試合がありました。


結果は、惨敗。



1部から2部に降格しました。


20日ほど前、練習試合中に足首の靭帯を損傷した私。
昨日の試合のために必死でカイロに通い続け、先生に懸命の治療をしてもらっていました。

そして、何とかレシーブだけなら、ということで許可をもらえそうになった矢先。。
もう一人のポイントゲッターが膝の半月板損傷。


ポイントゲッターとして配置されていた2枚のアタッカーがケガでリタイヤすることに・・・。


どうする。
監督やチームのまとめ役で話し合い、
ずっと色々な理由で練習を休んでいたアタッカーに試合参加を依頼。


試合まで、練習はこられない、という選手をエースに置き、試合に挑みました。
私もテーピングで、足首を固定し、出場しました。
カイロの先生が治療の合間を縫って、治療道具を片手に試合を見守ってくれるという中で。



でも結果惨敗。
何とか、と思う中、何回かは波に乗るチャンスはありました。
しかし、普段一緒に練習をしていない人通しのぶっつけ本番。
ひとつ歯車が狂い始めると、ガラガラと崩壊。


結局、数年間維持してきた1部の座を落ちました。


さて、ここから。
反省会。(という名の飲み会(笑))

これからどうするという真剣な話し合い。
誰も言葉がでなくなってしまう瞬間もありましたが、
でもやっぱりここで終われないよね、という結論に達し、出直しをしよう、と決まりました。


好きでバレーをやっていて、好きでこのチームにいるのだから、
ここで立て直しましょう。
がんばりましょう。






| バレーボール | 13:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2ヶ月ぶりのバレーボール

震災があって、ずっと体育館の開放がなかったので、
バレーの練習がありませんでした。


で、今日2ヶ月ぶりにバレーボールの練習に参加しました


実は、練習ができなくなってから、モチベーションは下がりっぱなし。
もうバレーも潮時なのかも・・とすら思ってしまっていました
2ヶ月の間、まったくボールにすら触れることなく過ごしてしまって。
その間、バレーの練習したいなぁーと思うこともなく・・・


でも、大会は近いし、まぁ、やめる事も簡単ではないし。。ってことで
重い足を引きずって練習に参加。


まーーーーー身体が重いこと重いこと


サーブ打ちゃ、肩は痛いし
アタック打ちゃ、手のひらは痛いし
レシーブしてもまともに腕に当たらないし・・・

なんじゃこりゃ


でも少しやってみると、戻ってきました。
監督が上手にボール感を戻すような練習をしてくれましたよ。
ありがとう。


でも、終わりのほうになったら、もう足がプルプルと痙攣をしているのよ。

ジャンプするたびに






むー。

来月、本大会がありますが。
それまでにスタミナと筋力を戻さないといけないですな。

アー大変だ。

アラフォーもとっくに過ぎたご老体には、試練でございます。

明日、階段上れるのだろうか・・・・・




| バレーボール | 23:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全日本女子バレー

32年ぶりのメダル獲得ですね~


これはとっても嬉しいニュースでした。
(テレビ中継はちょっとやりすぎかな・・・と思ったのですけども。。。)



体格ではどうあがいても勝てない日本が、運動量と巧みさと
ボールへの執念でもぎ取ったメダルかなと思います。


ここぞというときにあげときゃ何とかしてくれる的な大砲はいない。
他の決勝リーグに出てきたチームには、力でねじ伏せることができる大砲が
いるんですが、日本にはいない。
そもそも190センチ級の選手がいないんだから。
エースの木村選手だって、他のチームのエースに比べたら
多分打数が多いんではないでしょうか。

そして、竹下選手の力は多大だと思いました。
多分、若い選手たちを巧みに操るトスを上げていると思います。
うまいセッターは、アタッカーにコースに打たせるトスを上げてきます。
私も一人だけ、そんな、ものすごくうまいセッターを知っていますが。
技量に違いはあれ、多分そうなんだと思います。


世間的には、ホームだからとか、一次リーグでの組み合わせが怪しいとか
いろいろという人もいるみたいですが、
でも、素直に強くなったと思います。
総合力のチームですよね。
何人かが入れ替わっても、大きく力が落ちたりしない。
入る人によって、チームカラーを変えられる。
バランスの取れたチームなんだな、と思います。

その中心にいるのが竹下で、ますます円熟味を増してきていますが。
これから、セッターの若手を育てないとね、と思います。


なにしろ、すごいです。
おめでとうございます☆





| バレーボール | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

怪我のその後

前回の記事のあと・・・・・


ものすごい足は腫れて、色も内出血で真っ黒。


そして、痣にもなっていたので、黄色い部分もあって、まるでゾンビの足になりました。




「これは間違いなく3ヶ月かかる」



心底そう思っていた私。



しかし、地獄にも神はいました。


友人に紹介してもらった治療院。






「い た い で す よ・・・・・・絶 叫 し ま す よ・・・」







ええ、しましたとも。絶叫。



なんとその先生、まだまん丸に腫れている患部を直にいじりだした。

うっ血している部分をぎゅうぎゅうしごく。

ぎゃあぁぁ~~~~~~~~~~



全身から汗が噴出し。
足の痛みで頭が痛い。
真っ白になる。


でも、みるみるうちに足の腫れがなくなっていくのよ。


うっ血を取ったあとは、足首をぐりぐり。


ぎゃあぁぁあぁぁあぁ~~~~~~~~~~~~




ああ、痛いね~そうだよね~がんばれ。

はい、蹴って。 僕が引っ張るから反対に力を入れて。

痛いね~はいはい。もうちょっとね。すぐよくなるから。


って先生ニコニコ。サドですか。先生・・・。








30分の地獄の痛みのあと。





歩けました。





すごいわ。






足首が出てきた。







家に帰るとお嬢もびっくり


「ママ足首がある・・・」





靭帯を痛めている患部を直接ぐりぐりする治療は初めてでしたよ。
しかし、こんな治療があるのね。
本当に驚き。



実は、おととい2回目の治療をしたのですが・・・・


なんと

「もうバレーボール、パスから始めてもいいですよ」


だって。


え、3ヶ月の安静は?


「そんなの必要ないない。どんどん歩いてリハビリして。今日骨がずれてる所治しておいたし」




あれだけの腫れで1ヶ月弱でバレーの許可がおりました。

その先生は神さまのようですけども・・・・・・



痛みは地獄よ、ホント。









| バレーボール | 00:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

怪我ふたたび

昨日はバレーボールの公式戦。



この日のチームは調子よく、なんと3位になりました。



しかし。


私自身はやってしまいました。
再び怪我。


1ヶ月半くらい前にいためた右足首をまた再び。


ブロックでジャンプして降りてきたところで、ちょうど相手側の選手の足の上に
おりてしまい・・・


グニャグニャと足首から音がするくらいな感じを受けて・・・
痛みで頭が真っ白。
痛みで胃がひっくり返り・・・吐き気まで。


いつもなら、立ってそのままやろうと思うのですが
すべての気持ちを打ち砕く痛みでした。

皆に引きづられてコート外へ。
準決勝だった試合はそのまま敗戦。

車椅子に乗せられて、アリーナの外に出て行くと、
応援に来ていてくれたお嬢が号泣。


いつも鉄人のように起き上がる私しかみていなかったので
驚きで頭が真っ白になってしまったようです。
心配かけてごめんよ。


氷水に足をつけていましたが、見る見る間に腫れてきたので病院へ。

100529_142921.jpg


じん帯損傷と、剥離骨折の可能性もあり。

ギプスはしなかったものの、痛い代償となりました。


100530_120045.jpg
くるぶしが腫れでなくなりました・・・苦笑


うーん。
昨日は忘れずに「怪我しないでね」と声をかけてもらったのにね。
ジンクスを破るほどの何かがあったのかな。
自分自身も気をつけないとと反省。


今日は、なんだろう・・気温が低かったせいもあるのか終日寒気がしていました。
もしかしたら少し足首の炎症から熱が出ていたのかも知れません。
昼間にけっこう熟睡したので、今は元気ですが・・。


しかし。

前回より断然腫れてしまったこの足。

会社に履いていく靴が本当にありません。

どうしよう・・・・・・・・。







| バレーボール | 23:16 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ほぼ1ヶ月ぶりに

足を怪我してからほぼ1ヶ月ぶりにバレーボールをしました。


けっこうひどかったみたいで、なかなか思うようによくならず
練習にはずっと行けませんでした。


5月末にが公式戦があるので、そろそろ練習しないとまずい・・・・・ということで
今日の練習試合から復帰。


しかしまったく右足が踏ん張れません。

一番顕著なのが、レシーブ。
ボールに反応はできないし、右足を出せないので、まったく拾えません。

サーブレシーブはいいんだけども
突っ込んでいくレシーブが全然。。。


そしてブロック。
右側に一歩移動して飛ぶこと多いのですが、その一歩が踏ん張れないので、ブロックが流れてしまいます・・。


はぁ。

怪我をするとだめですね。

試合まであと2週間。


もう少ししっかりと右足を軸に動けるようになるといいのですが・・・・。

治りが遅いのも年齢ですかねぇ。





| バレーボール | 22:38 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジンクス

その日はなぜか、誰にも言ってもらうのを忘れていまして・・・。


「怪我しないでね」の一言。


お嬢は、朝からバイトで家にいなくて
私の母は、なぜかその日は、私が履いていこうとしたサンダルのことばかり言っていた。

家族に言ってもらうのを忘れた日には、チームメイトに言ってもらうようにしていたんだけども。

その日は頼むのを忘れた。
仲いいチームメイトは、私が頼まなくても言ってくれることが多いのに、
その日に限っては忘れてたみたい。


そして、私はレシーブで体制を崩し。
見事に足を怪我しました。

練習試合の10セット目。
12点付近。
そろそろ筋肉疲労が出てきていて、動きに踏ん張りがなくなったところ。

転んだ瞬間に

やばっ


と思った。
グニャっと足首が内側に持っていかれたのがわかった。


足首の捻挫か、靭帯を痛めたかな。



私が怪我をするときは、100%
「怪我しないでね」のおまじないの言葉を言ってもらうのを忘れたとき。


ジンクスは生きていたみたい。
必然の怪我だったみたい。


ん~。

ま、腫れてきたけど、たいしたことなさそうだからいいんだけども。
たぶん2週間もあれば完治するでしょう。






てか、腫れた上に、シップ&包帯で・・・

会社に履いてく靴がないんだが・・・・・・






| バレーボール | 00:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練習試合にて

バレーの練習試合。



背中と腰の痛みは、おそらく背中の筋の炎症と、椎間板の炎症とのこと。
接骨院の先生には、よくなってきているけど、無理しないように、バレーはといわれていましたが・・・。

やっぱり試合前の練習試合。

行ってしまいました。


何しろ無理はできないってことで、今まで続けてやっていたwiiもお休みしているし、
バレーもまともにはできないし・・・ってことで筋力は落ちてるし
背筋は思い切り使えないしで、ジャンプができません。

その上、今日はコート外にそれていったボールを追いかけて壁に激突。
衝撃で、体中に稲妻が走ったように痛みが。
(↑これ自体はたいしたことなかったですが)


結局今日一日で10セットかな。
戦績は・・・・・・・・・・・

まだまだ課題が山積ですわな。


私も色々試さないと。
いつもベストなコンディションではないし、
十分な練習はできずに試合を迎えることになるでしょう。

今回は、エースポジションからは外れるかも知れませんが。
そうなったらそうなったで、役割は他にあるからね。

何しろ好きなことですから、一所懸命ガンバロウ。




| バレーボール | 23:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT