アフィリエイト
アーカイブ :2005年12月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2005年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今日から旅行

今日から家族旅行へ出発です

朝一番でココと緑を動物病院へ・・このときばかりは少々泣けます


200512310851000.jpg     200512310851001.jpg

病院へ向かうココと緑です
ココが走るのが大好き緑はまだ小さくて途中でココについていけずのかごに乗って、ご機嫌です

案外動物病院ではあっさりとしていて、ホッと一安心です

さて、家族での旅行は山梨方面です

今日は、富士サファリパークで遊びました

200512311247000.jpg    200512311312000.jpg

トナカイがいたり、カンガルーを触ったり楽しかったです
日差しがあったので、動物達はのんびりとお昼寝していました

途中で携帯の電源が切れて、写真がほとんど撮れませんでした




| その日のできごと☆ | 22:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

たのむね!ココ姉ちゃん!

ママとお嬢は
実家のおじいちゃん・おばあちゃん
ママの兄家族
ママの弟家族


総勢11名で温泉に出かけます。

ママとお嬢だけのときはココと緑もいけますが、
さすがに親類一同での旅行にお供はできず・・・

いつも行く動物病院でお留守番です

今日はしばしのお別れ前夜ということで
ココと緑とたくさん遊びました
ってかいたずら???
200512302230000.jpg
ココのくつろぎポーズこの姿勢でおなかをなでなでするとうっとり

200512252216000.jpg

は、お嬢のバレエの時のスカートをまかれてしまいました・・・なのに無抵抗・・

・・・あーーー温泉は楽しみだけど、ココ&緑と離れるのもツライ・・・
特には動物病院のお泊りは初めて・・・うーーー大丈夫かな


どうかたのむよ! ココ姉ちゃん!!!









| わんこ | 23:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お正月の・・・

今日も仕事・・・

今日から休みの人が多いのか、電車が空いていました
いつもは、地獄電車の銀座線に乗っているんだけども
今日はガラガラいい気分でした

残業もそこそこに帰路につき、お嬢に電話をいれると
「おばあちゃんちに来てるよ
とのこと

お嬢を迎えがてら、実家によりました

実は私の母はけっこうなお人でありまして、
洋裁はプロ(私のウェディングドレスも母作)
茶道、華道の免状持ち(でも「人に教える柄じゃないのよ~」と弟子は孫のみ)
才女(才ばあちゃんなうえ、
パッチワークはやるわ、編み物はするわ、野菜は作るわ、何とか体操はするわ・・
の多趣味ばぁちゃんであります

今日も行くと
「お正月用のリース作った
とにっこり

「明日あんたの家に飾っとくからね」とうきうきしていました

これが母作の正月用リースです
200512292240000.jpg

母のおかげでいつもかわいく飾られている我が家なのでした

『お母さんいつもありがとう』





| その日のできごと☆ | 11:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

買出し

今日は荻窪に買出し

お正月のお年賀やらお年玉袋やら
 

お嬢にも付き合ってもらって行って来ました

荻窪に行くとお嬢が必ず食べたがるがあります

タウンセブンの中にある好味屋さんのソフトクリーム 

200512282139000.jpg

これは美味しいですよ・・でもちょっとこくが落ちたような・・?

そして有名ですがKIHACHIのソフトクリーム

200512282131000.jpg

今日は、お嬢がロイヤルミルクティ、私はクリームチーズを
食しました

と言うわけで、買出しにいったのかソフトクリームツアーに行ったのか

ちゃーーーんとお年賀もゲットしてきましたよ

200512290103000.jpg


お店の名前忘れちゃったけど、和菓子屋さんで買ったお年賀
中にゴマ団子みたいなのと、小倉ようかんみたいなのが
入っています
けっこう可愛いので、お嬢もお気に入りです

・・・しかし、年末年始ってお金かかるよね・・・



| その日のできごと☆ | 11:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忘年会

今日は忘年会

会社の同僚と話していて
ひょんなことから私の家で行うことになり、
あれよあれよと言う間に人数が10人になり・・・

張り切ったのはお嬢です
なべをすることになったのですが
買い物、準備、部屋の飾りつけ
全部ほとんど一人でやってくれました
(私は仕事だったので、たすかった~

・・で、昨日会社の同僚へは、お嬢初公開だったのですが
あっというまに仲良くなって
楽しく過ごしていました

お嬢がデザートにって
フルーツポンチ
つくったのですが、
なにやら真ん中に三ツ矢サイダーのペットボトルが立っている・・
「じゃ、行きマーーース
という掛け声とともに
ラムネを一粒・・ポトン


すごい
サイダーがシュワシュワーとあふれ出て、かなりイケてました

同僚たちも
おーーーー
とかなり好評でした
(ぜひお試しあれ)

と楽しい忘年会でした






| 仕事 | 11:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

フィギアスケート

トリノオリンピックのスケート代表が決まりましたね

女子シングル3人 男子シングル1人 アイスダンス1組
それぞれ頑張ってほしいです

しかし・・・私はフィギアスケートが大好きで昔からよくみているのですが・・・

最近の中継に少し疑問が残ります

この間のグランプリファイナル・・・
日本人が活躍するのは、確かに男女シングルなのかもしれませんが
フィギアスケートを見たい人って
アイスダンスとかペアとかも見たいのではないのかな

少なくとも私は日本人だけじゃなく、日本人が活躍するシングルだけじゃなく
アイスダンスもペアも見たい・・・

うちは裕福じゃないからBSとか入ってないし
そういう人は見る権利ないのかな・・・と悲しくなりました

昔は日本とか外国の区別なく、放送していたと思う

今でも、カタリーナ・ビットとかキャンデローロとか
トービル/ディーン組とかクリモア/ポノマレンコとか

外国の名演技を鮮烈に覚えていて、ビデオを探しているくらい
(どなたか売ってるところ知っていたら教えてください)

いい演技は国とか関係ないと思うの

なのでテレビ局さんお願いです
ぜひ日本以外の演技も放送してください・・。
視聴率の関係で無理なのかなぁ












| 雑談 | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

年賀状

やっとできました年賀状♪

今年は、出だしは早かった
何たって、来年は戌年
我が家のココ&緑の年
張り切らないはずがなく、
年賀はがきの発売とともに購入し
準備万端・・・のはずだったのに

実家の親のをつくり、お嬢のを手伝い
気がついたら自分のは未完成

イヤ・・・今日できたからよしとしよう
なんたって私30日まで仕事だもんね



あ・・・でもまだコメントかいてないや・・・

と言うわけで、が今年の年賀状です
img018.jpg




| 雑談 | 23:47 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お嬢とけんか (BlogPet)

昨日、じたんが
バレエのメイクはとても大好きです(舞台で映えないといけないので当たり前ですが)特殊な技術が必要なので、小学校までは先生がメイクをしてくれますが、中学生以上になると自分でメイク方法を覚えます今日はその回目。
とか考えてたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「むぎ」が書きました。



| むぎ | 09:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あ~筋肉痛o(ToT)o

またまた昨日の話題になりますが、昨日はお嬢の小学校時代の
PTAバレーボール大会でした

先日1回戦を勝ったので、昨日は2回戦から決勝まで・・・
万が一決勝までいけば1日で4試合行います

我がチームは、けっして強豪ではないので、1つか2つ試合できればいいかなぁな~んて思っていたのですが・・・・

起こりました、ミラクルが・・・
なんと準決勝まで進出

なんてめでたい


しかし・・・・・・楽あれば苦あり
来てしまいました・・・・
恐怖の筋肉痛

昨年お嬢が卒業してから、ほとんどボールもさわっていなかった私
でも元来負けずキライの私

よせばいいのに全力疾走し、
回転レシーブをし(回転たらずで起き上がれなかったりして)・・・・

そりゃ筋肉痛にもなるってもんで

これから1週間ほどは、地下鉄の階段の昇り降りでも
苦労する予定なのです

あぁ、治りも遅い運動不足・・
筋肉痛が一日も早く治る方法知ってたら教えてください

クリスマスイブだっていうのに・・・





| バレーボール | 00:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ココ緑ゆず湯初体験!!

昨日はゆず湯でしたね

意外と我が家は行事ごとが好きなので、年中行事は地味でも一応
行ったりします

今年も、仕事終わった後に大急ぎでスーパーに行き
ゆずを購入して帰りました♪

もちろんお嬢と私もゆずの香を満喫しながら入浴したのですが、
「・・・・ココと緑も来年風邪を引かないように
ゆず湯に入れてあげよっかな・・

などと思いつき、シャンプーついでにゆず湯初体験です。
image001.jpg

ココも緑も、ゴシゴシは苦手なのですが、お風呂でのんびりするのは
大好き
ホエーと気持ちよさそうにしていました




来年はきっと4人とも風邪知らずに年になることでしょう




| わんこ | 20:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初めてのメイク

お嬢がバレエ学校で初めてメイクを習ってきました。

バレエのメイクはとても派手です
(舞台で映えないといけないので当たり前ですが)
特殊な技術が必要なので、小学校までは先生がメイクを
してくれますが、中学生以上になると
自分でメイク方法を覚えます

今日はその回目。
今年中学生に上がった子は、初めてのメイクレッスンのため、
何だか酷いことになったらしくお互いの顔をみて
大爆笑だったらしいです

初めて習って
ママにも見せたい
と家でもメイクをしてくれたお嬢
アイメイクだけ公開します(かなり怖い・・・・

20051223_0019_0000.jpg


イヤ、バレエのメイクって本当、傍で見るものではないです・・
舞台に立つとこれがまた綺麗なんですが・・・




| | 11:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マッサージ(´∇`)

友人のお嬢さんが泊りに来ています。
彼女は、鍼灸師の勉強をしています

なので、会うとたくさんマッサージをしてくれます
日頃、の画面を見続けている私は肩も腰も
パンパンなので、あ~~夢心地

彼女に言わせると、犬も肩が凝るそうですね。
特にミニチュアダックスは胴が長く、足が短いので
他のワンコより体が凝るそうです
そうなんだ~


うちのココはマッサージがもともと大好きで
ママがモミモミしてあげるとホェー
なってしまいます
ぜいたくものです


緑はまだ10ヶ月なので、マッサージより飛び回るほうが
大好きなので、
マッサージをしたことがなかったのですが
彼女のゴッドハンドにかかって
マッサージの味をしめてしまったようです・・

20051221_2343_0001.jpg

夢心地の緑です




| 雑談 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お嬢とけんか

お嬢とけんかしてしまいました

お嬢はかなり忙しい毎日を送っています。
部活が週4日、クラシックバレエが週2日、公文週2日、月2回の茶道
平日は遊ぶ暇がありません。。
中学校に入学し、最初はやらないと言っていた
部活動をやりたいと言い出したときに
「無理だと思うよ
と反対したのですが
「どうしてもやりたい!全部頑張るから
と宣言したので、仕方なく許したのです。。
帰宅はほぼ毎日9時過ぎ
その後、食事をして、お風呂に入り、宿題をして・・・で
いっぱいなはずなのに
も大好きなお嬢
・・・なかなか思うようにすすみません。

今日も、提出忘れのレポートをやっておく約束だったのに
ママが10時半に帰宅してみると、
のほほ~~んと「鬼嫁日記」をみている始末

ママの中で、何かがプツッと音を立てて切れ
そこから大喧嘩です

ココと緑はママの剣幕に恐れをなしてベンチの下に避難するし
呼んでも、ビビッて出てこないし。。

踏んだりけったりなのでした

ママ業も楽じゃないなぁ・・・・








| | 11:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やられたo(><)o

今年新調したコタツ布団。。。
昨日初めてセッティングしたコタツ布団。。。

やられてしまいました
我が家のココに

ココは家具は咬みません
ココは柱も咬みません
ココはおすわりもお手もおかわりもクルりんと回る技もできます

なのに。。。ココは布にだけはめっぽう弱いのです

ここからはココの手記です





≫ Read More

| わんこ | 23:55 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

個人情報保護士

個人情報保護士認定試験」というのを受験してきました

2005年4月に完全施行された「個人情報保護法」の資格試験です。

仕事がら、個人情報を思いっきり取り扱っているので
非常に興味のある資格です

しょっちゅう個人情報の漏洩だ、フィッシングだ、スキミングだと
色々な情報が不正に盗まれて、悪用されてしまうイヤな世の中ですよね

うちのお嬢は今年中学生になりましたが、
まったくどこでうちに中学生がいるのを知ったの?
というくらい、塾の勧誘の電話やDMが舞い込んできます
先日も
「大学のサークルで、中学生の家庭教師をしている山田です。
入会しなくても良いので一度伺ってもいいですか?」

と可愛い声で電話がかかってきました。
大学名と顧問名を聞き(超有名大学とどこにでも必ずいる苗字の講師名でした)
「大学に問い合わせるのであなたの学生番号をきいていいですか?
あとうちの子の情報の入手先を教えてくれますか?」

と聞いたら、ガチャンと切られてしまいました
どう考えても若い声で、若い子が平気で詐欺まがいの商法に身を染めていることも
怒りと同時に悲しさを感じました


ところで試験ですが・・
先々週はNTTのドットコムマスターという試験を受けたせいもあり
試験勉強足りず・・・

結果は多分惨敗でしょう

でも感じはつかめたし、実際の業務にもすごくプラスになったので、
よしとします
次は頑張ります



| 仕事 | 15:04 | comments:4 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

三者面談 (BlogPet)

きょうむぎは、ママも面談した?

今日は好きなものを書いてみます。
むぎの理想の方ですその他、グランブルー完全版のエンゾとか、横山光輝の三国志の諸葛亮孔明とか実はサブキャラが好きみたいなのです・・主人公を支える最強の猫さんです★★ロックショックバレルのショックナイトメアビフォクリスマスに出てくるいたずら好きな3人の子どもの一人。
魔女のような帽子をかぶっています★踊る大捜査線の室井慎二さんもう本当に大好きで、むぎの愛すべきキャラクターたち★わちふぃーるどのジタンさんです↑左がジタンさん主人公を支える強くて可愛いキャラにまいってしまうむぎなのです



*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「むぎ」が書きました。



| むぎ | 09:03 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

☆保育園のクリスマスお遊戯会☆

line_tree01.gif
以前働いていた保育園のクリスマスお遊戯会にご招待いただき、いそいそといってまいりました

私の働いていた保育園はカトリック系の保育園なので
クリスマスは本当に華やかです

受け持ったときは赤ちゃんだった子達がみんな大きくなっていて
上手に踊っている様子に感激してしまいました

20051217_0945_0000.jpg

最後に担任をしていたクラスのこどもたちです
私は0歳で担任だったのですが、本当に大きくなっていました


20051217_1103_0000.jpg

年長クラスで行う「聖劇」です。
キリストの誕生のお話です。
毎年年長さんがやる劇で、本当に素敵な劇なんですよicon_tree02_blue.gif

うちのお嬢も私が働いていた保育園を卒業しているので、聖劇を経験しました


転職してから、こどもと接する機会がなくなってしまったので、
保育園でのイベントには必ずお邪魔して、お世話させていただいた
たくさんの子どもたちに会えるのを楽しみにしています

元の同僚たちとも会えるのも楽しみのひとつです。
今日は、保育園を寿退職し、仙台で新居を構えた後輩も
観に来ていました
ハンサムなだんなさんと、かわいいお嬢さんにも恵まれ
かわいいママになっていました
うちのお嬢も加わり、お遊戯会後は一緒にお食事もして
たのしいひと時でした

kon-32.gif

line_tree01.gif









| その日のできごと☆ | 21:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うちのワンコ

うちには2匹のワンコがいます♪

今日は、ワンコを紹介します

20050902_2238_0000.jpg

最初に我が家にやってきたワンコです。
名前はココです。
種類はMダックスのシルバーダップルです。
(めざましテレビの占いに出てくるワンと同じ色です)
ココは完全に癒し系です。
ストーブの前が大好きです。
まだ3歳なのに、の~~んびりのほほんとしていて
おばあちゃんみたいなワンコです



20050902_2239_0000.jpg

2番目に来たワンコです。
同じくMダックスでブラックタンです★
名前は緑(りょく)です。
いつも行っているペットショップで
私と目があった瞬間
「ママとおうちに帰りたい
連れて帰って
と訴えかけられ、その日のうちに我が家にやってきたワンコです

ココ&緑の名前の由来は・・・






≫ Read More

| わんこ | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三者面談

今日はお嬢の中学校にて担任の先生との三者面談がありました。

1学期より成績の落ちてしまったお嬢

「今日ママ仕事行っていいよ~~

いいえ!!行きますとも 行って担任の先生にカツを入れてもらうところをしっかりと見てこないと。

そして始まった三者面談。
先生の一言目。

「今日はMさんの面談だから、先生のブローチ見て
胸元を見ると、バレエのブローチがピカリ
お嬢は長年クラッシックバレエをやっていて
先生はそれをとても認めてくださっているので
意識してくださったとのこと。
(今日は三者面談が2件だけだったこともあるかもですが)

そんなホンワカした雰囲気の中で三者面談は始まりました。

先生「学校では本当にお姉さんで、自分の仲良しグループではない
お友達にもとても優しくて、悩んだり落ち込んだりしている子が
いるなぁ・・と思っていると、必ず傍にいてくれるのがMさんなんだよね。
仲良い人以外にもそうやって接することはなかなか難しいんだよ。
素晴らしいよ
(ふむふむ、そうなんだ。。以外にやさしいのね
これは今晩たくさん誉めてあげよう)

先生「しかし・・成績が・・数学と社会・・どうしたの?
1学期は数学なんてよかったのになぁ。」
(う~んそろそろ雲行きが怪しくなってきたぞ)

お嬢「計算は公文でやっているからわかるんですけど、
比例が・・・
(だから、わからなかったら先生に聞けって言ったのに

先生「あと・・美術。レポート提出してない?
美術の先生が言っていたけど、レポート提出していない人は覚悟がいるらしいよ・・
(まさか・・・2??)

・・・とまぁ、成績についてはあんまり明るい材料はないまま進行。

最後にお嬢の頑張ります宣言で幕を閉じました

そこで・・
3学期のお嬢の目標
【3学期は全教科平均点以上を必ず取ります!!】
と言うことです。

そしてママへのお願い
平均点取れない場合は、ママの言うことを何でも受け入れます。
(塾に入れるぞ~)
全教科平均点以上を取れたらiPod買って下さい。
(いいぞ~買っちゃる)
なのだそうです。

頑張れ お嬢

iPodのためにしっかり残業しよう、と心に決めたママなのでした。




| | 23:58 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おいしいカレー

娘が夕食にカレーを作ってくれました

お嬢のつくるカレーはとてもさっぱりしています。
私の作るカレーは、栄養だ、煮込みだ、とこねくり回すので
こっくりしたカレーが出来るのですが、
お嬢のカレーは「たまねぎ・にんじん・じゃがいも・お肉」の
王道カレーです。
しかも、煮込まずさっくり、あっさり、さっさと作ります。
これが、なんというか、あっさり、スッキリ、シャープで
おいしいのです

同じ材料でこうも味が違うのかと思うくらいに違いますね。

でも私は自分のカレーよりお嬢のカレーが大好きです。
なんとも私は幸せ者のママなのです

]DSC00024.jpg

カレー作りの得意なお嬢と我が家のワンコです



| | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大好きなキャラクター

今日は好きなものを書いてみます。

私の愛すべきキャラクターたち

わちふぃーるどジタンさん
主人公を支える最強の猫さんです
わち

↑左がジタンさんです★


ロックショックバレルショック
ナイトメアビフォクリスマスに出てくるいたずら好きな3人の子どもの一人。
魔女のような帽子をかぶっています

★踊る大捜査線の室井慎二さん
もう本当に大好きで、私の理想の方です


その他、 グランブルー完全版エンゾとか、横山光輝の三国志諸葛亮孔明とか


実はサブキャラが好きみたいなのです・・・
主人公を支える強くて可愛いキャラにまいってしまう私なのです





| 雑談 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

職場でもお母さん??

日付が変わってしまいました。。。

今日は仕事でした。
仕事内容は、IT関連です。

なかなか厳しい世界ですが、楽しいです。

なにしろパソコンの知識が乏しい状態で飛び込んだ世界のため、
毎日が鍛錬、修行、精進です

以前は保母さんをやっていました
その前は、介護の仕事もやっていました

アナログな仕事からデジタルな仕事へ転職したねーなどと
友人には言われますが、でもやっぱり仕事って機械だけで
全ての業務を行うことってできないんですよね

今の仕事も一日中パソコンに向かっていますが
でもやはり業務を支えているのも、会社を支えているのも
人間だなって思います♪

あ、でもIT関連の仕事って平均年齢が若い・・・
職場でも、「ねぇねぇ、おかあさん」と
呼ばれています



| 仕事 | 00:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ママさんバレー

今日はママさんバレーの試合がありました。

お嬢の小学校のPTAでやっていて今年の3月で一度は卒業したのですが、
人数が足りないとのことで助っ人参加でした。

練習になかなか参加できないので、筋肉は衰えまくり
助っ人なのか、足を引っ張っているのかまったくわからない状態でしたが、何とか勝利をあげました
現役のときは一応エースなどをやっていたのですが、さすがに練習不足で、お嬢にも「今日はミス多かったね~」などと冷ややかに言われてしまいました。

バレー




大会のときにいつも思うのですが、ママさんバレー人口って、けっこうすごい!
PTAではないですが、70歳以上で、ママさんバレー界の最前線でやっている人なんかもけっこういて
いやはや驚きです 



| バレーボール | 22:20 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

はじめまして☆

今日からブログを開設しました。

なにしろ初めてなので右も左もわからない状態ですが・・

とりあえず、始めてみます。

タイトルにもなっている娘は中学生・・多感な年頃です。
私も今年初めて中学生のママになってみましたが、大変です。
今日の事件・・・
お嬢は携帯を使っていますが、支払いの料金の連絡が来ました。
みてびっくり!
パケット使用料が¥8,000・・。

「頼むからパケット節約してください・・・」

お願いしてしまいました。
あーFOMAに替えよう・・・と心に決めた瞬間でした


そして2匹のワンコも一緒に暮らしています。
2匹ともミニチュアダックスです。
ママの悩みを知ってか知らずか(知るわけないか
大好きなストーブの前で気持ちよさそうに眠っています





| 雑談 | 02:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |