アフィリエイト
アーカイブ :2006年06月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2006年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2006年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

試験だ!

我が家のお嬢・・・ただいま中学2年生

期末試験の真っ最中です

1週間前から・・・

「やだよ~~試験わかんないよ~~」

弱気なお嬢・・・

しゃかりきになってお勉強すればいいのになぁ~と思うのですが・・・

見ていると、危機感がないんですね・・


必死になる・・・という感じではないのです

これが一人っ子ののんびりしているところなのか

はたまた性格なのか・・・・

なにしろ、のほほんな状態です・・・・


これで成績が悪いと一人前に落ち込むわけで・・・

それならもっとやればいいのに・・と思い、ついつい口を出し

喧嘩になるわけです・・・


「はぁ~~~ママはいいなぁ~~試験もなくて・・・」

が最近の口癖のお嬢ですが・・・


実はママも試験だらけだったりします・・・

今の世の中生き抜いていくには・・試験もあったりするわけで


ママとしては・・・

「はぁあああ~~お嬢と変わりたい・・・」

なわけです・・ホント。




お互い・・・

「隣の芝生はなんとやら・・・・・・・・・」

なんでしょうねぇ・・・・・・・苦笑



| | 23:20 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

誕生日

今日は 私の尊敬する人の誕生日でした

とてもグローバルな視野を持ち、

そして、チャレンジ精神旺盛です

「とりあえずやってみろ、土俵にあがれ、バッターボックスにたて」

というのがモットーのようです


私はどちらかと言うと、石橋を叩いて渡るタイプなので

彼のようには動けませんが、話しているととても刺激的です(^ ^)b


忙しい方なので、そうそうお会いすることはありませんが、

でも、いつもパワフルに頑張っているはずなので、

私も頑張ろうという気持ちになれます


今度お会いする機会があったら直接言いたいですが・・


ε(*'-')з†.*・゚☆Happyヾ(゚∇゚)ノBirthday☆゚・*.†ε('-'*)з



| その日のできごと☆ | 23:15 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家が遠い(BlogPet)

じたんの、帰宅したよ♪


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「むぎ」が書きました。



| むぎ | 13:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

例の落し物&その他

帰宅すると留守電がチカチカと光っていました

何気なく留守電ボタンをおすと・・


 「○○警察です」


げっ! 警察・・・???? 何事???

と、あせりながら聞いていたところ・・・

 「先日 届けていただいたセカンドバッグですが落とし主様が見つかり、無事お渡ししました。 お礼を言いたいとのことで連絡しました」

とのこと。


あ~~~~そうかぁ。。 良かった~~ 


アレだけの物が入っていると、なくすとかなり大変ですから
本当に持ち主さんに返ってよかったです


&・・・


今日、やっと 買いました


宇多田ヒカルの新しいアルバム


☆★ULTRA BLUE★☆


期待をたがわず、ステキ♪

透き通る、そして少し沈みがちな声・・・

心地よい声に、大満足です



| その日のできごと☆ | 23:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

家が遠い

会社の帰り・・・


ボーっと駅のホームを歩いていて・・・来た電車に何も考えずに乗りました・・

ぼけ~っと外を見ていると・・・

自分の降りる駅に差し掛かっても、スピードが緩みません・・

あれれ・・・??

そうなんです。。

途中駅止まらない電車に乗ってしまい・・・

自分の駅通過・・・なんてこと・・

疲れ倍増・・



ヘトヘトの足を引きずり、やっとの思いで我が家のみえる場所まで
たどり着くと・・・・

家の前に何か落ちてる・・・

黒い 四角い、 平べったいもの・・・


ナンだろう・・


近づいていみると・・・男性物のカバン・・

どうしよう・・と思いながらも中を見てみると・・


お財布やらネクタイやら色々入っています


・・・交番ね・・届けなきゃ・・・


せっかく着いたのに・・・と思いつつ

自転車を引っ張り出し、交番まで届けました

おまわりさんがカバンを開けると・・

定期入れ、名刺入れ、財布、家の鍵・・・


大事なものが次から次から・・・


届けるだけ届け、サッサと家に帰りたかったのですが・・

 「拾得物届けを書きますから」




しばらく、状況の説明。

 「お礼はどうします?けっこう金額も入ってますよ~」


「いえ・・本人さんに戻ればいいですので、いりません・・(早く帰りたい・・)

やっと、帰宅できました・・

持ち主さん、見つかるといいなぁ


・・・・家の遠い今日なのでした・・
ハウルのお城が欲しくなったjitanです・・・



| その日のできごと☆ | 23:35 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

筋肉痛で

昨日はバレーボールの練習試合でしたball_s_rg.gif


昨日は雨で体育館が蒸暑く、少し動くと汗が吹き出てきます。

普段であれば、長袖にハイソックスといういでたちで練習をしていますが、昨日はあまりの暑さに半そででやりました


膝のサポーターは元々しないのですが、
昨日は暑さのあまりハイソックスもイヤで折り曲げてました。

つまり、いつもよりも肌の露出度が高く・・・
(決してセクシーな露出ではないですよ。
いつもは、転ぶと痛いので、なるべく肌を出さないってだけで・・


そうなると、転ぶと痛いし、痣ができやすいわけです。。
なので、転びたくないわけです。。。

だから私・・・頑張りました、転ばないように


そして・・・踏ん張りすぎて・・・今日 ふくらはぎの激しい筋肉痛に苦しんでいます


滑って痣作るのと、

頑張りすぎて超筋肉痛になるのと

厚着して、サウナ状態でやるのと・・・・



いったいどれが一番いいんだろうか・・・

今年の夏の悩みとなりそうです、皆さんならどれを選びます

・・え? バレーやらないってのは、無しですよ



| バレーボール | 23:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

父の日で

今日は父の日でしたね

私もご他聞にもれず、父の日の訪問をしてみました

父は少々足が弱ってしまい、最近はあまり外出をしなくなりました


昨年までは 父の日や誕生日には、帽子を贈っていましたが、
最近は外にでなくなったので、帽子も必要ではなくなり・・


悩んだあげく・・・


今年は父の大好物の明太子を持っていきました

父は、とても喜んでくれましたよ


一緒に食事をし、楽しい時間を過ごすことができました

父ももう70歳の後半になり、本当に歳を取ってしまいましたが・・
まだまだ元気で居て欲しいと心から思いました
(口に出しては・・照れくさくて言えないのですけど)



実は・・来月は父の誕生日・・・今度は何を持っていこう・・
大きな悩みです・・・苦笑



| その日のできごと☆ | 23:36 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワールドカップの影響・・(BlogPet)

きょうじたんの、嬢は帰宅するはずだった。
じたんで倍も帰宅ー!
ここにおなかへ帰宅しないです。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「むぎ」が書きました。



| むぎ | 12:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

銀座でお食事

職場の仲良しの人と、食事に行きました


最初は会社近辺で・・・との話でしたが・・

われらの会社の近くは本当にオフィス街で・・

土曜日、日曜日の夜はゴーストタウンです

お店も開いていない・・・開いているお店も、ラストオーダーが
9時とか・・・・

しかたなく 銀座まで出ることにしました


行ったお店は 『スペイン料理 銀座エスペロ

サングリアを飲み、パエジャを食べ、楽しい会話をし

いい時間を過ごすことができました。

一緒に行った彼女は、年下ですが
私の上司になります

でも、本当に仕事ができ、
明るく
やさしく
がんばりやです。

そんな彼女が大好きなjitanです



女性でも男性でも、好きな人といい時間を持つ、っていいですね~










| その日のできごと☆ | 23:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あめ・アメ・雨

夕べから、すごい雨ですね~


我が家は、木造なので、雨音がものすごいことになり、夜中に何度も
目がさめましたo-|  ̄ω ̄、 |-o

朝、起きても雨が弱まってないですね。


こんな日は通勤に着て行く服、履いていく靴に本当に困ります・・


長靴・・とか持ってないし


どうしようかな





皆さんも、濡れて風邪など引かないように、滑って転ばないように

気をつけていってらっしゃ~~~~い




(≧∀≦*)ノ~・゚★,。・*:・゚☆イッテラッシャイ♪



| その日のできごと☆ | 07:18 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

こんなとき

みなさんは・・・

悲しいこと

辛いこと

苦しいこと



そんなことがあったとき、どうやって気分を換えますか?


今、自分、けっこう苦しくてですね~( ̄∇ ̄|||)


皆さんは、どうやって元気を出しているのかな・・と思いまして♪

さて、私はどうするかというと・・・・・・・





寝ま~す。
ダメダメなときは、寝るに限ります♪



★*♪。☆*★*♪。☆*★*♪。☆*(^∇゚*)ノ" オヤスミィ♪マタ アシタ☆








| 雑談 | 23:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワールドカップの影響・・

いつも会社を出るのが、8時半から9時くらいなんですね

今日も会社を出て、いつものように地下鉄の駅に9時ころに着きました


ホームがいつもと違う・・・・・・・

いつもの倍以上の帰宅のサラリーマンの数・・・

・・・月曜だからか?
いや、いつもこんなにいない・・・・

これ、乗れないじゃん・・・なんで???





サッカーか・・今 9時・・・今帰ると間に合うんだ・・
そうか・・・サッカーか・・・


乗れなかった地下鉄の走り去る姿を見送りながら
がっくり・・・

お嬢、ココ、リョクがおなかをすかして待ってるのに・・


こんなところにまで、影響が・・・・


ワールドカップ恐るべし・・・

お嬢の夜ご飯、10分も遅れたんだから、勝っておくれよ~~??
(小さいこと言うな・・って?)


ヽ(*゚▽゚)ノ~▽▼▽[力゛`ノノヽ゛レ!]▼▽▼~ヾ(゚▽゚*)ノ NIPPN!



| その日のできごと☆ | 23:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

英検

お嬢が初めて 学校以外で試験を受けました_〆(.. )


 英検5級 

試験としては難しいものではないですが、外部の試験を受ける、ということを経験するには、よいものだったかなと。

お嬢は一人っ子で、いつも私とべったり、私がいないときは
おばあちゃんとべったりで育ってきたので、少々冒険心がたりません

何度となく、英検や数検を受けるように勧めてきましたが、
なかなか首を縦にふりませんでした

今回は、通っている公文で英検を受けられるということで、
本人も安心したらしく、自分から受けてみる、と言ってきました


帰ってきたお嬢に

「どうだった~~?」

と、聞いてみると・・・

「全然 平気だった~4級も受けてみればよかった~~~

と涼しげな表情・・


合格、不合格の前に、外に出ることが出来たことを嬉しく思いました
(もちろん合格してくれるに越したことないけど・・)

コレを機に、どんどん色々なことにチャレンジしてほしいですね~




| | 20:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

GOOD & BAD

        

久しぶりの友達に会いました

高校時代からの友人で、お互いのことを理解しあえる、ずっと付き合っていける、大切な友人です

なかなか会えないこともありますが、会わなくても関係は全く
危うくなることのない友人です。

近くに住んでいるのですが、今日はたまたま自転車で通りかかったら
玄関が開いていたので(暑い日は玄関開けて 網戸にしてます)
寄ってみたとのこと。

買い物に行く途中だったようで、長くは話せませんでしたが、
たわいのない会話で、ずいぶん癒されました



        

DOCOMOからの引き落とし通知の連絡メール・・

金額・・・43.000円・・・???


はっ???

何コレ・・。

内訳を見てみると。。

お嬢がパケットを使いまくったらしく・・・

パケット通信代だけで ¥32.000・・・・。

お嬢には、話をし、自分で負担してもらうことにしました。

話しただけでは「喉元過ぎれば熱さ忘れる」になってしまうからです。


もちろん、中学生が¥32.000なんて金額一気に払えるはずはなく、

毎月のお小遣いから、ローン形式で返済してもらいます

わかっていて使ってしまったことを反省する意味と、お金を借りることの大変さを知ってもらういい機会だったかも知れません

お嬢は少々苦しむでしょうが、それは仕方ないですね。


・・・しかし・・次の引き落とし日に¥43.000・・
これは痛いです・・・ホント



天国と地獄の一日でした・・・

       





| その日のできごと☆ | 23:50 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

研修でパンクしてます

職場で新しいスキル研修をしています

もともと保育士というアナログな仕事から、今のIT関連の業務に
転職したのが2年前・・

それまで実はパソコンなぞ触ったこともない状態で、右も左も
わからない無鉄砲な状況で飛び込みました

最初の派遣先は、メモリを扱う会社・・
メモリって何さ・・どこの部品なのさ・・ な状態でした

今は、部品とか販売関連ではないコールセンターで働いているわけですが

やはり、パソコン関係の勉強もしないといけないわけで、今は接続関係の研修を受けています

いやーーわかりません・・・

知らない用語やら、初めて見るパソコンの設定やらがどんどこどんどこ
出てきて・・

私の持っているパソコンは WinXPなのですが、もちろんそのうちサポートを行うわけで、XPの知識だけでいいわけもなく・・・

Win95~全部 研修の対象です・・・イヤ泣けます・・ホント

実は夕べは研修を受けているリアルな夢まで見まして・・

目が覚めたときは、「またこれから研修・・今終った気がする・・」とげっそり・・

うーん 脳みそがショートして、焦げ臭くなってきたような気がします・・・

イヤ・・・でも、頑張りますよ~~
・・脳みそが持てば・・の話ですが~~~~






| 仕事 | 23:58 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あげパン

最近、スーパーやコンビニで「昔ながらのあげパン」と言うのが
売っていて、微妙に気になっていました。

あげパンって、給食の代名詞のようなもので、学生でなくなると
あまり食べることができませんよね

買うか買うまいか、実は結構迷っていたのですが、
昨日の朝寝のときにとうとう買って見ました・・・

し・か・し・・・・・


いまひとつ・・・

正直、自分が小学生のころに給食で食べたあげパンとは程遠く・・
少々 がっかり・・・なのでした

もう あのあげパンを食べることはできないのかな。。と
ノスタルジーに浸ってしまいました・・・





それにしても・・・今の給食はおしゃれですね

お嬢の学校の給食の献立をみていると・・・

パスタでも、ナポリタンではなく、カルボナーラだったり
ラタトゥイユだとか・・・チーズケーキだとか・・・


ステキなメニューが並んでいてびっくりです



| 雑談 | 23:46 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝寝♪(BlogPet)

そういえば、じたんが
明け方には、ココとリョクが起きたので、二人も布団に招いて朝寝本当は犬を布団に入れるのはダメなのですけど・・)
って言ってたよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「むぎ」が書きました。



| むぎ | 12:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝寝♪

今日はお嬢も私もお休み・・
(土日祝 関係ない仕事をしていると一緒の休みは意外と少なく・・涙)

昨日の時点から

「よ~~~し 明日の朝は寝る!!」

そう心に決めていた私

仕事帰りにスーパーにより、大量の菓子パンを購入

夜は、お嬢と一緒に居間に布団を敷いて寝ました

明け方には、ココとリョクが起きたので、二人も布団に招いて
(本当は犬を布団に入れるのはダメなのですけど・・)

さらに一眠り・・

「ママ・・おなかすいた」

案の定 お嬢が言い出しました

「枕元に菓子パンあるよ」

「食べていい??」

「いいよ~~」

それで私はもう一眠り

「そろそろ起きようかな~~」

と時計をみると・・・

10:30

いやーーひさびさにのんびり朝寝・・・

リフレッシュできました


おまけ画像
20060604190835.jpg
布団の上のセクシーリョクさんです



| その日のできごと☆ | 17:49 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初心忘れるべからず

職場で新人さんたちの研修のお手伝いをしています

独り立ちに向けて、電話でのお客様役をしたり、
実際の電話対応を横で見守りながら、操作を伝えたり。

学校を卒業して、初めて『仕事』と言うものを体験する人もいます

みんな 緊張と不安 の連続ですよね


私も今のチームに赴任してきたのが1年前になりますが・・

1年前は本当に毎日毎日が緊張の連続でした

一生懸命に、研修したことを反復し、繰り返し資料を読み
必死でしたね、ホント

年月がたつと、いい意味でも悪い意味でも『慣れ』は生じてくるもの。

そんなときに新人さんたちのフレッシュで、一生懸命な姿をみると

『初心忘れるべからず』

という言葉を思い出します。

新人さんたちに負けないように頑張らないとね・・・



| 仕事 | 23:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |