大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★
≪ 2007年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年02月 ≫
≫ EDIT
2008年01月30日
この間の日曜日のマラソン・・・
衝撃的でしたね。
鳴り物入りの福士さん。
難しいんじゃないかな・・と実は思っていたのですが・・・
しかしあんな結果になるとは。
でも、私は福士さんの考え方はとても好きです。
『目の前に自分より速い人がいる。勝ちたいと思う。』
素直な勝気。
すごく好きだ。
監督がどんなに止めても歩くこともせず、走りましたね。
彼女はプロなんだと思いました。
多分、あの状態で走り続けても、自分は壊れないって分かっていたんでしょう。
復活して、もう一度マラソンに出てほしいです。
それにしても。。。箱根駅伝から・・・・今年は長距離で衝撃的なことが多いです。
オリンピックでは、みんなが無事に走れるといいな、と思います。
| ポソっとひとりごと
| 00:31
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月27日
お嬢は中学校3年生なわけです。
今日はとうとう都立の推薦入試の日です

昨日から緊張していたお嬢さんは
今朝も鏡の前で
ぼーーーーー(*¨) ....何から手をつけていいかわかんない・・・とのこと。
変に笑ったり、怒ったり。
昨日は突然泣き出すし(ノД`)・゜・。
人生初の試練ですよね、多分。
まぁここから先はママの手助けはできない分野。
「桜 咲かせる 

」と武者震い(多分寒さで震えてただけ・・苦笑)で
出かけていきました。
極度の緊張。。。一線越えると楽しくなるよ
(私はそうなのね)楽しんでおいで
| 娘
| 11:00
| comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月24日
東京・・・雪が降りました

朝 寝ぼけ顔で起きてきたお嬢(/0 ̄) ファ~
『ぐえ~雪ふってんだぁ・・・・・・・サイテー』え??何か去年ということが違う・・・・。
『わぁ~雪だ~ママ~雪だよ~~~』なんて、14歳らしからぬ喜び方をしていたお嬢。
それがいきなりしかめつら。
これが大人になっていく一歩なのかね。
| 娘
| 01:03
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月22日
いつもお世話になっているカイロプラクティックに行ってきました。
カイロの先生はとてもお話が上手。
言葉遣いは男性みたいなんだけど
(あ、センセは女性ね)
本当にきさくです。
色々話しながら施術をしていただく。
胃の辺りを触ったとき言われた
「頑張りすぎだね~」
「しかも、自分を休ませてあげてないなぁ」
「自分を褒めてる?」
「いつも、 『もっとやらなきゃ』 っておもってるでしょぉ」むぅ・・・。そうかも。
「うそでもいいよ、仕事が終わって家に帰ってお風呂に入ったときに
『今日私頑張ったー。えらかったー』
って口にだしていってみて。
多分吹き出すくらいにわざとらしいと思うけど。
最初はそれでいい。
暗示をかけて。
それで一日頑張った脳みそが休み始める号令になるからさ」そして体中を治してくれて
「よしっおしまい。今日はバレーでしょ。
手加減せずにやって大丈夫
」魔法の手、魔法の時間。
私の大切な時間です。
よし、バレー行ってきます
| ポソっとひとりごと
| 18:52
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月21日
滝川クリステル今 私の中で一番キレイだなぁと思うテレビ界の女性です。
キャプキャピしている女性キャスターの中であの落ち着きぶり。

私生活なんてどうでもよくて、テレビを通してみたときの安心感。
そして癒され感。
ゆったりとした口調
やさしげな微笑
やわらかい声質
仕事から帰ってニュースを観るのに最適なんですね。
これこそ美人!と思う。
いつも遅い時間ににご苦労様です。
| ポソっとひとりごと
| 23:50
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月19日
お嬢と買い物行った。
「今日カレーつくってあげよっか」突然の提案。
そしてカレー♪
何度も何度も書いてるけども・・私はお嬢のカレーが大好き


今日のカレーはジャガイモとにんじんがハートとお花になってた

小細工がにくいね
| 娘
| 23:34
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月15日
健康診断をしました
(会社でやってくれるからありがたい♪)まぁ けっこうな年なんで・・・苦笑
ぜーーーーんぶ やってもらいました



多分、ものすごい健康体なので。 オールAに近いはず。
でも、体重が年々増加しているので。。。メタボがシンパイ。
来年は落ちてるようにしないと・・

あとは 胃 かな~。 毎年 ランクが悪くなってる



おととしは
B で、 去年は
C だった。
そして・・・今年も バリウム のみました。
あれは苦手・・って得意の人いるのか??と思うけど、
私の会社の同僚は好きなんだって
たくさん飲みたくて。
わざとゲップだして
4回飲んだ。はっっ??4回ってありえないっしょ・・・


(さすがに検査技師の人にしかられたらしい・・)私は1回でご馳走様です

そのほか、マンモグラフィもやって。乳がんの心配もなし。
(あれは・・・見た目けっこう笑える検査だよね。痛いけど。すごい技術なんだろうけど・・w)今年も1年健康に過ごせそうだ

| その日のできごと☆
| 23:25
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月14日
今日はお休み。
成人の皆さんにあやかって、私もお休み。
おめでとう~
で、お休みくれてありがとう~。
今日はバレーボールもない休日で。
掃除、洗濯、買い物、料理、ワンコの病院
普段あんまりやらないことをやれました
実は私、料理は好きではありません
毎日料理を作る環境にあった専業主婦だったころ・・・
けっこういい思い出がありませんでね。
料理を作る楽しみを得ることができなかったのね。
だからあんまり好きではなくなってしまいました。でもね~やっぱり
『母ちゃん』 なので、休みの日くらいは簡単なものでも作るか~ってことで。
で・・・作りました

手抜きタコライス

野菜取れて、簡単で、おいしくて いい料理なんだよね~。コレ♪
昼は 野菜と鶏肉の具沢山スープも作り。。。
今日は 真面目に
『母ちゃん』 できた♪
100点満点だ♪
| その日のできごと☆
| 22:42
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月13日
お嬢と二人・・・・
3駅先の吉祥寺まで歩こうという無謀な行動に出てみました

この間、2駅先まで行けたんだから行けるっしょ的な明るいノリ

けっこう行けるもんですね~。
風が強く・・

気温も低くて

けっこう寒かったのですが・・・
歩くとポカポカしてくるし、
何よりもお嬢とくだらないこと話しながら歩くことがとても楽しい


途中・・・道に迷って
(基本あんまり地図とかみないもんで・・w)お嬢が携帯でナビタイム見たりして・・

1時間20分程度で吉祥寺到着



これ善福寺池・・夕暮れ時・・けっこう幻想的でしょ


吉祥寺のある市に到着。 あと1.5キロくらいです


吉祥寺で軽くご飯を食べて・・駅前はイルミネーション


さすがに帰りは電車で帰りました♪
次はどこへ行こうかな
歩くのは楽しいね。ご飯もおいしいし、怪我をすることもない。
いい健康法だわ~
| その日のできごと☆
| 22:44
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月12日
『あ~エアコンのピコピコ(リモコンのことね)がないなぁ』私の母がウロウロ・・・
『にんにくにんにくにんにくにんにくにんにくにんにく・・・・』お嬢が呪文を唱えながら探し始めた

失くし物って、魔女が隠しているから、魔女のキライなにんにくって唱えながら探すとみつかるんだって

おばあちゃんと孫が二人して
『にんにく にんにく にんにく にんにく・・・・・・・』呪文を唱えながら探す様はけっこう笑えた

でも リモコンはすぐに見つかったよ


すごい!! 新たなにんにくパワーの発見だよ



お試しあれ♪

| 雑談
| 23:31
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月10日
年明け初バレー

どんな状態になるか・・・と真面目に不安でしたけども。
なんかビリーやってるし、けっこう大丈夫だった。
ボールの感触を思い出すように丁寧にやってみました

少し ボール勘が狂ってるかな・・とも思ったけど、
これは本数をこなすことですぐもどるからね

でもアタックはボロボロだったな~

やっぱりね~w
今年は自分もバレーで新たな目標もたてて。
この年齢なりに上昇したいと思ってる

多分、まだいけるはず。時間かかるかもだけど
がんばっちゃうから、私

| バレーボール
| 00:28
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月06日
お嬢と二人で2駅先までウォーキングをしました

いろいろおしゃべりをしたり
携帯で写真を撮ったり・・

最近 通勤のときも自宅から駅まで歩くことにしたんです。
だからちょっと歩くことに慣れてきた♪
休日にグダグダしているよりか・・外を歩くほうが気持ちがいいね


4月から開院となる 警察病院

病院というよりマンションみたいな外観です。

これは・・何だろ?
お嬢によると宇宙との更新をしているとか・・・w



真ん中にある三角ビル・・わかる?
かの有名な『中野サンプラザ』です。

お嬢。 お嬢も受験と正月で肥えました・・・ので必死に歩いてます

往復でおおよそ1時間くらい。
なつかしのピカチュウ万歩計を使って歩きました♪

はてさて・・いつまで続くかな~。
ちなみにお嬢はビリー効果で2キロやせたそうだ・・・w
私もがんばるぞい
| その日のできごと☆
| 23:20
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月05日
昨年の年末
バレーボールの最後の練習のあとのミーティング。
キャプテンの2007年最後の一言
「お正月で太らないようにしてください」ぐふ・・・ごめんなさい。 エースなのに・・・太らせていただきました。なので、一念発起

ビリー再入隊したよ。

ニューヨークシティバレエにも入団したよ。
ホントにまじめにやります。
だってもうすぐ検診もあるし
卒業式までにやせないと・・
出席許可がお嬢から出ません・・・

腹筋 痛いっす・・・・
| 雑談
| 00:48
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月03日
お嬢が観たがっていた映画
椿三十郎を観に行って来ました

昔の映画のリメイクなんだよね。
今の映画と違って、あまりこねくり回していない感じでした。
観ていて、
『あれ、しかけが単純。』 というのが感想でした。
いわゆる次から次へどんでん返しの
”現代の映画” に慣れてしまっていたんでしょうね。
あっさりしていて、私は楽しめました



織田裕二は、ああいう元気な役が似合うと思います。
最近時代物にけっこう ハマッておりまして。
色々本も時代物を読んでいます。
友人が 『
江戸文化歴史検定』 なるものを受検したとかで・・・
面白そう。
DSでもソフトが出るらしいです
【NDS】江戸文化歴史検定DS 日本版なんか話がそれてきた・・苦笑
ま、いいや。 よい休日でした。
明日から本格的に仕事です。 頑張ろう~っと。
| その日のできごと☆
| 23:08
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月03日
◆◇箱根駅伝◇◆
順天堂の第5区のランナー。 かわいそうだった。
・・・ってjitanは仕事だったのでリアルタイムでは見てなかったんだけど。
速報で順天堂が最下位をしって・・・どどどどどうしたの???って思ってた。
結局 監督さんが止めた。 大学まるごとの棄権。
選手みんなかわいそうだったね。
こんなことになるなんて。
でも、あのランナーの将来を考えたら、今無理をして走れなくなるよりは。
それが監督としての判断。
これから彼は苦しむね。
10人だけじゃない・・・チーム全員の心を背負って走るんだもの。
彼の心の回復に周りの人々が全力を注いでほしい。
彼自身も何とか立ち上がってほしい。
私もあんなに凄い舞台ではないけども、スポーツをたしなむ端くれとして
彼の気持ちが痛いほど分かります。
自分の怪我や間違いでチームが棄権をしなければならなくなったら、
将来がつぶれても今を取ると思うのです。
それが団体競技の宿命なのです。
でも彼はまだ若い。 箱根で彼のようになって復活している選手はたくさんいます。
きっとものすごく苦しくて辛くて、自分を責めて責めて・・
出口が見つからないような暗闇の中をさまようと思います。
彼にしかわからない苦悩と痛みにがんじがらめになると思います。
でもきっといつか時が癒すはずだから。
◆◇イチロー◇◆
テレビでイチロー特集を見た。
彼はすごいですね。
イチローのことを『努力の天才』と言った人がいると思うけど
本当にそうだと思う。
飄々と、さらりと生きてる。
そして、黙々と野球をする。
無理をしているわけではなく、自分のスタイルで。
本当は苦悩の連続だったって。
心臓がバクバクして、吐き気がする中で試合をしていたんだって。
そんな風には見えない。 何ていうか、『飄々』なんだよな。
周りに左右されず、マイペースで飄々。
そこが凄い。
彼のスマートな体系は、彼の計算の中で作られた理想の体。
ごつい鎧はいらない。 しなやかな体が自分を表現するのに最適な鎧。
かっこいいね。
やっぱり天才なんだな。
一弓(イチローの愛犬)がまた可愛いんだ~コレが。
◆◇おまけ◇◆
お嬢と初喧嘩。
『ママは親という権力を振りかざしてる!』ときたもんだ。
『うるさい!!』といいながら・・・
(おお、娘よ 言うようになったもんだ)とちょっと感動していた私。
それを口に出して言えない私はまだまだ未熟だの。
| ポソっとひとりごと
| 00:35
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月02日
元旦は実家に行って家族と過ごすjitanですヾ(笑^▽^笑)ノ
おじいちゃん おばあちゃん (私の父と母ね)
兄夫婦。兄夫婦の娘 息子 各1名ずつ(小4と小1)
弟夫婦。弟夫婦の娘 息子 各1名ずつ(小5と6ヶ月)
お嬢。 jitan。総勢12名。実家はあんまり広くないですが・・お正月くらいしか家族全員集まれるなんて
ないからね。
狭いとかは問題ではありません(^▽^)。♪。。♪。
おとそをのんで
恒例のお年賀交換をして
子どもたちにお年玉上げて
おせち料理を食べて
お正月らしい雰囲気を満喫その後は・・・・・・
兄ちゃんが年末に尿路結石で救急車呼んだとか(しかもクリスマスだって~)
弟が半年で8キロ太ったとか(90キロ超えた・・・巨漢)
昨年6月に生まれた弟夫婦の長男が10キロあるとか・・(でかいっ)!!!∑(゚Д゚ノ)ノいろんな話題が話がつきませんでした(*´艸`)
みんなそれぞれ忙しいからさ
あんまり会えないけども・・
いいよね、やっぱり家族って(●≧∀≦●)ノニッコリ
今年はお嬢の受験も終わるから・・
来年は家族総出で温泉でもいけたらいいな~

| その日のできごと☆
| 00:44
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008年01月01日
今年も1年
皆様にとって素晴らしい年でありますように☆jitan家今年の目標は・・・・
高校生登場
ほっそりママ登場
食い意地はってないココ登場
臆病じゃないリョク登場
やさしいチャイ登場・・・・よし 頑張ろう
| ポソっとひとりごと
| 09:54
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑