大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★
≪ 2008年12月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年02月 ≫
≫ EDIT
2009年01月31日
最近カレーがとってもとっても食べたくて


またまた地元のカレー屋さんに行ってきました


ナン、端っこだけ食べちゃってから、あ!!写真!!と思い出したのですよ・・・

今日のお店は、
クマリ というお店。
ナンの下にはサフランライスが盛ってあって、それからうっすらとうちっているシシケバブ、タンドリーチキンまで隠れています☆
カレーは何十種類もありますけど、今日は野菜カレーとインド豆カレー♪
あっさりでも、しっかりの味でおいしかったです☆
野菜サラダもたくさんついて、食べ応え満点です


最近はカレーにカレーにはまっている私。
地元には、カレー専門店も多くって、行きたいお店がてんこ盛りです

そういえば

これにもカレー特集が出てたので、これで行きたい店がまた増えたよん

やっぱ、なかなかナンとかって自分の家ではできないし、専門店のカレーの味も出せないよね
(まー作ったたこともないんだが・・w)しばらくはカレー屋さんめぐりが続きそうです~
| Favorite
| 20:56
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月30日
今日、娘と最寄り駅からの帰り道。
1匹の大型犬を連れた女性がいました。
大きい犬だなぁ、、なんて思って後ろからみていると、その犬が通り沿いにあった小学校の外花壇の上に飛び乗った。
そして。。。。排尿。
え・・ちょっとちょっと!!
飼い主は普通に立ち止まり、おしっこが終わるとそのまま曲がり角を曲がってしまった。
それはないよ。
もしかしたら小学生が土を触って花を植えるかも知れない花壇だよ?
そうでなくても、花にわんこのおしっこがかかると枯れちゃうよ?
普通に道路でおしっこをしたら、水で流すのが常識だと思う。
誰だって、自分の家の目の前でおしっこされたらイヤだもんね。
家の人が外に出ていたら、謝るし。
なんだかな・・・・後姿は普通の主婦に見えたけど。
犬の飼い方のモラルがよく問われるけれど、こういう人がいるからちゃんと飼ってる人まで十把一絡げにされてしまうんだよ。
追って行ってでも注意すればよかったよ。
私と反対方向に行ってしまったので、そのままにしてしまった。
後悔。
今度会ったら絶対に注意しよう。
| ポソっとひとりごと
| 02:14
| comments:10 | trackbacks:1 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月29日
今日は健康診断に行ってきましたよ。
会社が所属している社会保険の団体で受けました。
ほら、私ももう不惑なんでね、婦人科検診含むスペシャル検診なんですよ。
まぁ、皆が同じ受診用の服を着て、あっちの検査室、こっちの検査室に移動する姿は、なんだか異様でしたね。
監獄か。。。。はたまた・・・こっから先は言わないどこう。
とりあえず、すぐ結果の見えるものはドクターから説明があるわけです。
子宮ガン検診、超音波検査、乳房(にゅうぼうって読んでね、お願いだから)の触診検査はクリアです。
あとの結果は、2週間後。
毎年毎年、胃以外は、オールA評価です。
懸念点は、毎年胃が少しずつ悪くなっていくことと、体重が増加傾向・・・・orz
来年の検診までには少し身軽に贅肉を脱ぎたいものです・・・・・涙
それにしても。
バリウムは何回飲んでも気持ち悪いね~。
げっぷを我慢することよりも、あのバリウムの食感自体が不気味。
私の友人は、バリウムが大好きだそうで、たくさん飲みたいから、わざとげっぷを出して 4回 飲んだそうだ。
そして、4回目に検査技師さんに怒られたとか。
・・・・ありえん。
・・・・・・・って去年の記事にも書いた気がするなぁ。。。。
だってインパクトありすぎ。
皆さんも健康にはご留意を。
| その日のできごと☆
| 00:02
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月26日
娘の中学校の時の友人のお母さんが亡くなったそうです。
私はお嬢さんもお母さんも面識がなかったので、お通夜には行かなかったのですが、娘は友人と連れ立っていってきました。
帰ってきたときに、一言。
『自分だったら耐えられないと思った』
娘のお友だちは、どんなに耐えられない悲しみが襲ってきても、それを癒すものは今はないわけです。
時間が解決してくれるのでしょうか。
娘が常々
『何かあっても、あたしにはママがいるから大丈夫』
と言います。
どんなに反発していても、最後のライフラインは母親である子が多いと思います。
その母親がまだまだ必要とされる年代の子どもを残して、この世を去らなければいけない悲しみ。
怒りにも似た感情が芽生えました。
どうして、世の中はこうも無情なのでしょうか。
自分の命の終わりは自分では決められない以上、今の、娘と一緒にいるこの一瞬一瞬を大切にしなければ・・と強く思います。
| ポソっとひとりごと
| 22:03
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月24日
仕事の帰り。
最寄の駅近スーパーでちょっっぴりお買い物をして、帰路についた。
暗い空の上から、フワフワと落ちてくるもの。
街灯の光の中を通って。
雪が降ってきたよ。
うわ・・・・雪だ。
まだ駅近で、人もたくさんいたのに、立ち止まって、上向いて、口をポカンと開けてしまった。
はずかし。
今年初雪だね。
マフラーについた雪が顎に触って溶けた。
冷たかった。
| ポソっとひとりごと
| 23:59
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月21日
iPodを使うようになってから、毎日の通勤時間とランチ時間はジュリー三昧です

自分で買ったCDのほかに、一緒にコンサートに行ったセンパイからもらった最近の曲もぜ~~~んぶiPodに入れて、ウキウキで聴いています



昔の耳になじんだ曲もいいけども、最近の曲もとってもいい

iPodで聴いていると、その世界に没頭できるから、歌詞がよく耳に入ってくるんですよね。
ジュリーは自分でたくさんの曲も作っているので、ジュリーのつくった曲を聴いていると鳥肌ものです


お正月コンサートは残念ながら行けなかったんだけども、6月に始まる(であろう)ツアーはぜったい行っちゃうよ~

今、モーレツ
(死語?)にほしいCDはこちら♪
【送料無料選択可!】TOKIO / 沢田研二ミュータントっていう曲が大好きなんですよ~


完全に私の好みです~
(≧∇≦)キャー♪
【送料無料選択可!】G.S.I LOVE YOU / 沢田研二佐野元春さんの曲がたくさん入ってまふ
すべてはこの夜に・・・・・
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー失礼しました・・・・コホッ
| Julie
| 09:13
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月17日
台所にある、小型給湯器がこわれてしまい・・・・・・・

お湯が出なくなりました・・・


真冬の真っ只中にひどい。
本当に・・・・洗い物どうするの・・・・。
・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
しかたがない。水で洗おう

我が家は井戸をくみ上げていて、台所にも引いています。
湯沸かし器が壊れたので、井戸水で洗い物をしたわけなんです。
冷たい・・・・冷たい・・・・・・冷た・・・・・ん

そうでもないかも。
そうなんです、井戸って冬はあったかくなるんだよね。
そりゃ、お湯よりは冷たいんだけど
(あくまでも水なんだから当たり前・・w)あったかい。
水道水みたいに刺すような冷たさは皆無です

これ、大丈夫じゃん。
油のものは、やかんのお湯で軽く落として、あとは水と洗剤で全然


早くガス屋さん呼ばないと・・・・と思っていましたが、今年の冬はこれで乗り切ってみるかな・・・
なんて、ちょっと思ってます
| ポソっとひとりごと
| 00:15
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月09日
寒いので、おくればせながら年末にホットカーペットを出した我が家。
犬がいて、カバーは洗濯可のものを使いたいので、キルティング地のものを使います。
犬が・・・・・寒いもんだから、本体のカーペットとカバーの間にもぐりこみのよ。。。

うあ~~~~何度も何度も直してもすぐにこのとおり・・・

去年は、鋲を使ってとめていたんだけど、そうしていても鋲を抜いてしまうので、却って危険なんですね。
なので、今年は留めないでおいてます。
1日に何度直したらいいの~、キィ~~~~

っとなるわけなんですが・・・・

ママ、機嫌直してン

とこんな顔で来られた日にゃあ、まぁいっか・・・となってしまうわけです・・・orz
どうも、ワンの可愛さを駆使した悪知恵にしてやられている気がします・・・・
| わんこ
| 09:24
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月08日
お嬢のお財布がボロボロになってしまったので。。。
新しいものにそろそろ交換したほうがいいよね、っていう話になりまして・・・

出かけたついでに吉祥寺に行ってきました。
でも、気に入ったのがなかったので、家に帰ってきてネットで探してみました

ブランドとかもあまり知らないので。。。。
『女子高生 財布』
で検索してみたところ・・・・
女子高生が使う財布がたくさん出ているサイトがわんさかわんさか


内容をみてびっくり
ヴィトンだ コーチだ シャネルだ バーバリーだ・・・・おぉーい

こんなブランドを高校生が持つんですかぁ・・・おばさんびっくりだよ・・・・

お嬢に聞いてみると、お嬢はチェックの財布がほしいらしく・・・
Vivienne WestWood っていうところの財布がいいんだって。
『まー別にここじゃなきゃヤだってこだわりもないけどね』ってこと。
その後も、2人で色々みていたら、お嬢は2000円くらいのお財布を可愛いといいはじめました。
『これでもいいの? なんだかノーブランドだよ?』と聞いてみると・・
『ブランドとか関係ないでしょ。自分がいいと思ったものが一番でしょ、値段じゃないよ。
お財布出すたびに、この財布○○円です、って言うわけじゃないし』と返ってきた。
なんかホッとした瞬間でした・・・みんながみんな、ブランド志向じゃないんだね・・・
| 娘
| 00:07
| comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月06日
初物が続きます。
今日もお休みのjitanです・・・今頃になって年始休暇。
ぐうたらになりそうです

さて、今日はお嬢のお茶のお稽古の初日でした。
普段は土曜日にやっているんですけど、突然今日に移動。
なぜ?
それは、親戚にいただいた、
菱葩餅の賞味期限が8日までだったため

なんだか、間の抜けた理由ですが、そのおかげで私もご相伴に預かれるしラッキ~

ちょっとお休みしている間にボケて、手順を忘れているお嬢でしたが、優しき祖母の誘導でお茶を立ててくれました


今日はお稽古なので着物は着ません。
袱紗の扱いも上手になりました。

お嬢は表千家です。
(今は裏のほうが多いみたいね・・・)

茶筅でお茶をたてる音っていい音で私は大好きです



ママのたってのリクエストで通常よりたくさん作ってもらいました♪
(ちょっとはしたないほどたくさん作ってくれました・・w)お茶をたてるときに上手に泡を立てるのはけっこう難しいんだって。
祖母に上手になってきた、と褒められてニンマリのお嬢でした


はい、できあがり♪
とってもおいしくいただきました。
ご馳走様でした

| 娘
| 19:18
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月05日
ちょっと前の話です。
元旦、仕事から戻ってみると、玄関に荷物。
「元旦から何の荷物かしらね~」・・・と思ってみてみると、富山県に住んでいる友人からだった。
昨年秋に私の家に泊まりに来たときに
「利賀の赤かぶ食べたいよ~」と私がボソっといったことを覚えていてくれたらしいの。

自家製の赤かぶのお漬物。
名産のお蕎麦、うどん、すす竹。
そしてかぶら寿司・・・
(写真に入らなかったけど・・・)どれもこれも名物ばっかり♪
なんつー嬉しいお年玉なんだ~



もう、ホントに涙が出るくらい嬉しかったよ。
ちょっと言っただけの言葉を覚えていてくれている友人も。
このおいしいご馳走たちも。
ちなみに場所は・・・・
ここ 今の季節は真っ白な世界です。
東京とは180度違う場所です。
ここの人と仲良しで、もう20年以上のおつきあいです。
遠すぎてあまりあえないけれども、ずっとこのペースで仲良くしていくんだな・・・と思います。
本当にありがとう

| Favorite
| 00:12
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2009年01月04日
明けましておめでとうございます
かな~り更新が遅れてしまいましたが・・・・汗
皆様よいお正月をお迎えのことと思います。
(勝手な想像)私も1日2日は仕事でしたが、3日4日はお休みでした

3日は実家に行って、のんびりと過ごし・・・
(自転車7分の近距離)今日はお嬢と映画に行きました

お嬢も私も定期券のある新宿へ。今日はけっこう暖かく、いいお出かけ日和です

観た映画は・・・お嬢のリクエストでこれ
ティンカーベル※リンク先、鈴の音がします!!行った映画館は
新宿ピカデリー
![]()

建て直ししたての映画館でピカピカでした。
映画は、感動~って程ではなかったですが
(ごめん)映像はとてもきれいだったし、妖精たちはみんな可愛らしかったし、ホンワカとする映画でした

ティンカーベルって、けっこう気が強いし、思い込んだら命懸けの女の子さんでびっくりでしたよ。
映画が終わった後の新宿の空


緑がひとつもないねぇ・・・驚きですね。

お嬢は満足げにエスカレーターでダウーン~


またやるんだね~不死身だねぇ・・・ジェイソンさん
これは大画面ではみたくない・・・・な

その後新宿の街をブラブラ。
すごい人手でしたね~。
毎日新宿は通るけども、人ごみは苦手なので混んでそうな日に新宿に行くことは滅多にありませんです・・・。
でも今日は、お嬢と一緒に楽しみたい日だったし、SALEもたくさんやっていたので、混雑にめげずに頑張りました

いつもより少しだけ贅沢にお買い物をして、おいしいものを食べて楽しい1日。
さぁ、今年も頑張ろう~と気持ちもホクホクでした

それでは皆様。
末筆ながら・・・
今年も良い年になりますように~
そして、この稚ブログもまたよろしくお願いいたしますっ
| その日のできごと☆
| 23:18
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑