アフィリエイト
アーカイブ :2009年10月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2009年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ぱんだ珈琲店

美容院にお嬢と2人で行って来て。
気分がよくなっちゃったし、接骨院で体ほぐしてもらったら、体調もよくなったので。
美容院の帰りにぱんだ珈琲店に寄りました。


ぱんだ珈琲店

後ろ向きぱんだ

入り口からパンダがお出迎え。

091031ハロウィーン (4)

091031ハロウィーン (3)
座った席の窓際には、パンダの小物入れ。
その中にも小さなパンダ。

091031ハロウィーン (1)ブログ
ぱんだの写真集に見入るお嬢。
絵本や普通の本がたくさん。
パンダの本ばっかり☆

091031ハロウィーン
オムライスもパンダ。
食べるのがもったいない。
でも食べちゃうけどね。
味もおいしいんだから言うことなし☆

091031ハロウィーン (9)
お嬢がデザートに食べたパンダクッキー。
これも焼きたて。おいしい。

091031ハロウィーン (7)ブログ
でへ♪
かわいいとお嬢。
091031ハロウィーン (8)ブログ
後ろのヒーターにもパンダ。

人気のあるカフェですよ。
いつもお客様がたくさん。
のんびりとできるし、ぱんだがあふれてるし。
ほぇ~っとなれるパンダ

時々行くけど、何度行ってもかわいいカフェだと思いまするはーと







おまけ。
お嬢の美容院後。

091031ハロウィーン (6)
ツヤツヤになって、かわいくなった♪←親ばか丸出しひよこ@はてな












| その日のできごと☆ | 23:53 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんなここが好き☆

煎の特等席。

お嬢の膝の上。

091031_204430.jpg

ここにいるときの煎はとっても幸せそうですよ骨



091031_204416.jpg

かわいい煎。


そしてこの子もハート

DVC00228ブログ


みんなお嬢の膝の上が大好きなのさハート





| お嬢とワンコ | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カラーしに。

体調を崩してて、でも会社での仕事は容赦なく。

昨日も結局終わってみたら12時間労働。



なんでかしらないけど、太腿の表も裏も異常に痛い。

スーツでスカートが膝丈なので、冷えたのか・・・。

夕べは痛みで目が覚めてしまいました。
夜中にゴソゴソ起きて痛み止めを飲んでまたまた寝ました。


ずっといけていなかった美容院に行こうかどうしようか・・・
美容院に行くとけっこう疲れるので、体調も完全じゃないし・・・・。
パソコンの前に座って、行きつけの美容院のホームページを見て
悩む悩む悩む・・・・・・


するとお嬢が起きてきて。

「行きなよ行きなよ~ママ」



「ついでにあたしもゆきたいえへ

だそうな。

なので2人で美容院に行くことにしました。

美容院の側には、行きつけの接骨院もあるので、脚の状態も診て貰おう。

美容院が終わったら家でグダグダしよう・・。
明日に備えてね。


明日から新規センターのサービスが開始されます。
初めての立ち上げ。
責任ある立場。

会社でお世話になった人、たくさんいます。
シングルの私に協力してくれた人。
私の愚痴をきいてくれるボス。
いつもメールをくれる同僚。
そしていつも気にかけてくれるTOP。

そんな人たちのためにも、
そして新サービスの対象のお客様のためにも。
一生懸命がんばらなくちゃ。






| その日のできごと☆ | 12:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

父のその後

父のその後。。。

父はずっと入院を続けています。

私も仕事が忙しく病院にもなかなか行けない状態です。

熱が上がったり下がったりを繰り返し、まだ退院はできないようです。

しかし嚥下が困難になり、やはり栄養の全てを口から摂取することが難しくなりました。

お医者様から『胃に穴をあけたほうがいい』と進められました。

母は、植物人間の状態になり、胃から強制的に送り込まれる栄養で生かしておくのは父の本望ではない、と思っていたそうです。
しかしお医者様の話を聞くと、その栄養によって体力が回復し、
飲み込みの訓練をすれば、口からももちろん食べられるようになる。
リハビリで座ることも立つこともできるようになる可能性もある、とのことだったそうです。

一時は『死』も覚悟した私たちでしたが、それで父が少しでも人間らしく命を永らえることができるのであれば、と手術をしました。

まだすぐには退院とは行きませんが、父は少し元気も取り戻してきたようです。
看護士さんに軽口を叩くこともあるとか。

ともあれ、母は少しホッとしたようです。
父の命を時間の決定権を与えられ、その決定により、父が回復への道を
歩み始めたのですから。

介護がなくなるわけでも楽になるわけでもありません。
私も早く父と母を迎えられるように力を振り絞らなくちゃ。

色々心配やら、激励のお言葉を下さった方、ありがとう。
ホントに元気をもらいました。



| ポソっとひとりごと | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おつかれさん

職場の異動がありました。

6月にも異動したんだけど。
今回は6月の時点で既に決まっていた再異動。


6月以降、少しずつ準備を始めて、今週から正式に新しい勤務地に移りました。


今度の仕事は全くの新規案件で私もやったことがないことがてんこ盛り。
その上、今までの業務をやりつつだったので、頭の中がくるんくるんしていました。
キャパ少なすぎ。。。とも言いますw


そして、新事務所に異動してきて、私はなんと体調が悪くなりました。
なんだろう、何か抜けたのか、体調を崩すことなんてほぼ無いに等しいのに。

でも仕事は休めないし、残業は増えるしでけっこうヘロヘロしています。
ただ、一緒にチームを組んでいる人たちが頼もしく頼り切っています。
慣れない外出も多くて、慣れないスーツを着まくっていて、体もガチガチ。


まだ、この状況は続きます。
でも明日はシフト休。
休もうかどうしようか迷ったけどボスも「休めるなら休め」と言ってくれたので、休みます。

毎日栄養ドリンクと痛み止めを飲んでの仕事だったので、
胃もボロボロなはず。
明日は休養しよう・・。

そして明後日からまたがんばろう。


今度の私の職場から見える風景。
高層ビルなので、すごいっしょ。

091027_164658.jpg



そして、これは私のボロぞうきんぶりをみかねたお嬢が作ってくれたご飯・・・。
ええ子や・・。
ホントにこんな私の子かいな。。。と思うくらいに感激しました。
091026_213235.jpg
夕方主婦のおばちゃまがたに混じって、アジを丸ごと買って
3枚におろしてつくってくれたんだと。
ありがとう。
ホントにダメママでごめんよ~~。

でも頑張るからねっ!!





| 仕事 | 01:24 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

麻婆豆腐

今日の夜ご飯は麻婆豆腐。


いつもは私はどんどこ作るのですが、今日はお嬢に作らせてみましたパンダ汗


麻婆豆腐が大好物のお嬢ですが、実際に一から自分で作ってみたことはないのです。

なので、やってみ♪ってことで。



にんにく、しょうがをみじん切り。
鷹の爪の種をとって。
ねぎをみじん切り。

フライパンに油を入れて、鷹の爪とにんにくしょうがを炒めて。
ひき肉を炒めて。
ねぎも。(うちではねぎを先にいれちゃいます)

お水を入れて。
あくを取って。
味をつけて。
片栗粉を入れて。
お豆腐を入れて。
最後にごま油で味をしめて。

出来上がり。





麻婆豆腐

ちょっとお豆腐がくずれちゃったけどね泣きパンダ


初めてにしては、とっても美味しくできていましたハート


また作ってねんパンダ



| | 20:39 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ココの誕生日

今日、もう日が変わったので、

ココの誕生日。


去年は忙しさにかまけてココの誕生日を忘れるという失態を犯した私。

今年は忘れない。


ココももう7歳。

人間でいうといくつくらいかな。
もうすっかり熟女だよね。


煎のよき理解者で、お母さんのように甘えさせてあげる優しいココ。

私達家族と一番長く一緒にいるココ。

これからも健康で長生きしてほしい。

今ココは私の膝の上でくつろいでます。

091017_001501.jpg



≫ Read More

| わんこ | 00:27 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高橋大輔 復活

ずっと忙しくて更新もできていませんでした。

今も父は入院していて、でも仕事が忙しくてなかなか病院にもいけず。

今日はお休みなのですが、お嬢の学校公開があるので、そっちに行って。
その後病院にも行こうと思っています。

父の病状は一進一退。
意識はあるみたいだけど、熱が出たり下がったりしているようです。



ところで、、、、

今日はうれしいニュースをみつけました。

高橋大輔選手。

怪我で昨年1年は完全に棒に振りましたが・・
復帰戦。
ショートプログラム。
TOPにたったようです。

オリンピックの前の年に大怪我で氷上から降りるという事態。
本人も絶望し、失踪までしたそうですが、やはりスケートが好きだと戻ってきたとか。

そして復活。
すごい精神力だよね。
ずっとついてきたコーチとゴタゴタの末離れたということもあり。
すごく辛い1年だったんじゃないかな。



最後の最後の決めのポーズでコケるというおまけつきでしたが、
ショートではダントツTOPだったようです。


kiss&cryで大ちゃんにハグされた女の子。
感激~~~~ハートって表情がかわいい。
やはり世界TOPスケーターだから人気者なんですねぇ。


フリーはどんなでしょうね。
テレビでやらないのかな。
まだ探してないけど。

浅田真央選手がまだまだ本調子になっていないので心配していますが、
大ちゃんの復活は素直にうれしい。

がんばってほしいね。




| Favorite | 08:55 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

父のその後

父。

皆さんに色々心配をかけました。

私も仕事が忙しくて、気持ちにも余裕がなくて
毎日病院に行くことはできていません。

でも、母は毎日昼、夜と病院に通っているようです。
そして、やはり専門家はすごいです。

父は退院ができそうだということです。
今まで以上に介護は大変なるけれど、自宅に帰って
過ごすことができるようです。

そのために、栄養指導とか、介護方法とか
色々説明があるようです。

一時期は、今後経口での栄養摂取は難しいかもしれないとまで
言われたようですが、
嚥下も少しずつできるようになり、
食べることのリハビリもできるようで。


何より母が父を連れて帰りたがっているのです。
その熱意が父に通じたのでしょうか。

帰ってくれば帰ってきたで大変な日々でしょう。
私も実家に一緒に住むことはできないし、
毎日日参することもできません。

介護の重みは母の両肩にどっしりと乗ってくるのです。

私も、父母を私の家に迎えるべく準備を進めようと思います。

これからの父と母の人生のために、私も一役かいたいと思います。


コメントや励ましをくれた皆さん、ホントにありがとう。
パソコンの前でグズグズ泣きましたけど、ホントに力をもらいました。

ありがとう。





| ポソっとひとりごと | 21:54 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |