アフィリエイト
アーカイブ :2010年02月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2010年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2010年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

真央さんフリーへ向けて

2位発進♪

新しい衣装に身をつつみ、きりりとした顔でリンクへ。

SPが勝負。
そう言っていた真央さん、渾身の演技でしたね。

22.jpg

キレイなスパイラル。
仮面舞踏会の華やかな雰囲気にピッタリ。

23.jpg
会場のブルーに映える衣装。


20100224_1038-sports-reu-view-000.jpg
私、この写真が大好きです。

まお28
笑顔、笑顔。

20100224-00000014-maip-spo-view-000.jpg
こういう表情を素直にリンクで出すところが真央さんの魅力でも
あるんですよね。。

20100224_1039-sports-reu-view-000.jpg
タラソワコーチもニコニコ。



このシーンがフリーでも見られますように。









| その日のできごと☆ | 16:36 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

真央ちゃんいよいよ

いよいよ真央ちゃんのSP


調子は上向きみたいだし、とても楽しそうな笑顔でいますね。

o0450029110425639303.jpg







新しい衣装で練習。

体調不良で、四大陸選手権は帯同しなかったタラソワコーチも復活してきたし。


779544338_158.jpg

男子も4回転論争が続いています。
女子も同じような争いで、アクセルにこだわる真央ちゃんと、全体のGOE加点をねらうヨナさん。


はたして・・。


個人的には、アクセルを成功したときの得点が低すぎると思うのですけど・・・・。

だって、今世界で飛べるのは数人しかいなくてさ。
しかも常に試合で飛んでいるのは真央ちゃんくらいではないですか。


男子の4回転より貴重なジャンパーではないですか?

というか、全てをおいて総合的に真央ちゃんに突き抜けてしまって欲しいのです。

頑張って~★













| その日のできごと☆ | 11:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

清掃局の対応

今日、昨日の記事の後続として

清掃局へ電話してみました。


そしたら


家の中にあるものは引き取れません。
粗大ゴミで処分が必要なら、お宅様で料金を負担してください。
不法投棄の被害者であっても対応は変わりません。
それが今の法律です。
警察に言っても仕方ないと思います。
清掃局で対応できるのは以上です。
清掃局では集積所にある不法投棄物であれば、取りに行きますよ
(引き取って欲しいなら暗にそうしろと言ってる・・・・?)



以上だそうな。

日本は腐ってますな。


やったもん勝ちな世の中なんですわね。


正直者はバカを見る。


そんな世の中は寂しいですが、それが現実です。


未だに駐車場にあるキッチンワゴン。

みるたびにイライラ。
すごいストレスだわ。





| その日のできごと☆ | 00:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

警察の対応・・?

私の家の駐車場に、みたことのないキッチンワゴンが置いてありました。


前日、夜の10時半ごろに帰宅したときはなかった。
翌日、朝8時半ごろに家を出たときにありました。


なんだろ?



実家に電話し、持ってきたか聞いたところ、持って行ってないとのこと。


駐車場には、蛇腹の門もちゃんとあって、いつも閉まっています。
そのすぐ内側に入れた、という状態でした。


少しずつ引越しの準備をしているので、駐車場には処分するものを時々だしていました。
それに便乗して、不法投棄されたのかも知れません。


気持ち悪いし、もって行くところもないし、
仕方なく警察に電話しました。


・不法投棄されたとしたら投棄された側は被害届けをだせますか?
・粗大ゴミの処分はどうなりますか?



警察から返ってきた答え

・不法投棄した側は犯罪なので法律で裁かれることになる(つかまれば)
・不法投棄された側は、被害届けを出す対象にはなっていない(法律上そうなんだそうで)
・ゴミの処分は警察では行えない
・清掃事務所に電話して、家の前(つまりは道路)にあったので処分してほしいと言ってください



・・・・・・・なんじゃそりゃ。
しかも、「うそ」を言ってくださいと言われたんです。


イヤです、と言いましたよ。

すでに変なものを置かれている時点で不快な思いをしているのに、清掃事務所に連絡して「うそ」を言わなければならないの?


ホントのことを言ったら、「管理権」とか何とかで、無料では引き取ってくれないかも知れない、というのです。
だけども、ヤですよ。
うそを言えってさ・・・。



なので、正直に言いますといいました。

経緯を説明して、引き取ってもらうように、もし引き取れない、有料ですといわれたら
警察に確認してもらうように言いますと。
それでも引き取ってもらえないとのことであれば、派出所に拾得物として届けますと伝えました。





肯定は最後までしてもらえませんでしたね。
できないのでしょう。


しかも、今回の連絡は公式に受領されたものにならないというのです。
では、これから繰り返し同じようなことが起こったら?
毎回私が「うそ」をついて清掃局に電話するんでしょうか?
投棄するその場面に娘が出くわしてしまったら、どうなりますか?
母子家庭で、娘が一人で家にいることも多いので、非常に恐怖感があるのです


はっきりとした答えは返ってきませんでした。
地元の派出所に連絡し、パトロールは強化します、とのことでしたが・・。

なので、少なくとも、このような連絡をして対応をしていただいたということは
履歴として何かに残して置いてくださいと伝えました。




粗大ゴミのお金はたかだか200円か300円でしょう。
そのくらいのお金に困っているわけではありません。

でも・・・色々と不快だし気持ち悪いし、恐いし。
捨てていった人は軽い気持ちだったかも知れませんが。
全てにおいて不快感の残る出来事でした。


ワゴンはまだ私の家の駐車場にあり、外に出るときに憂鬱な気分にしてくれます。















| その日のできごと☆ | 09:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高橋大輔選手 偉業!!

今日は記念日です♪

高橋大輔選手 銅メダル



もう素直におめでとう♪
すごいよ、大ちゃん。
素敵でしたよ、ステキでしたよ。

もう賞賛の言葉はどう言ってもいい足りないので、言いません。
同じ時代に生きられてよかった。
ありがとう~





47.jpg





道、いいプログラムでしたね。
ホントに高橋選手の魅力全開でしたね。
今期は、SPではいいけど、FSでスタミナが切れる。。。という感じが否めなかったので
ホントは少し心配していました。
今日も途中で、3連続コンビネーションジャンプを回避したし
「最後までもって~」と祈るような気持ちでした。
魅せる、という点では、ホントに世界一だったと思います。
ライサ選手の完璧な演技も凄かった。(あんまり好きじゃないんだけどね)
プル選手のジャンプ、あの立て直しとか、意地でもおりようとする姿勢も凄かった。
でも、もちろんひいき目もあるけれど、スポーツと芸術の融合という点では
高橋選手の試みが一番。
クワドを降りていたら、おそらく金だったでしょう。
笑顔がステキだった。
クワドを失敗したことで、逆に余裕が出たというか
いい意味での開きなおりがあったというか。
ストレートラインステップはレベル4を出して欲しかったな。

51.jpg

何はともあれ、おめでとう。


会社のみんなに、「今日の私は使い物にならんよ」と宣言していましたのよ。
現場の統括がそんなことでどうするのーと言われてしまいそうですが、
みんな優しかった。
大ちゃんが滑走する直前になったら
「jitanさん早く休憩行ってくださいよ」と出してくれ
休憩室に行くと、テレビの前でチームの子が
「jitanさんこっちこっちテレビ取っといたし!!」と。
ありがとう。
ホントに。
けっしていい統括ではないと思うのに、仕事中にけしからんことを言ってる私に対して
譲ってくれたみんな。
ありがとうね。






織田選手。
靴紐が切れてしまうというアクシデント。
賛否両論ですね。
でも、仕方ない。
織田選手の気持ちはわかります。
スケート靴の感じって、ホントに微妙なんだと思います。
だから、切れ掛かっていても、取り替える恐さがある。
きっと紐を変えて、いつものすべりができなかったら
「紐を変えなかったら・・・・」と悔やんだと思うのです。
青ざめた表情がかわいそうでしたが・・・。
彼にはスケートの神様は試練を与え続けますね・・。
いつか大輪の花を咲かせて欲しいです。




こづ選手。
キレイなクワドでしたね。
そしてアクセルは豪快な転倒。
こづ選手の今持っている力は100%出したんではないでしょうか。
伸びましたよね。
今まではひ弱なイメージとか強くて、転ぶな、この人。といつも思っていたのに
いつのまにか立派に・・・(ってお母さんじゃないんだから)
でも、よかった。
次回のソチも期待できるよね。










| その日のできごと☆ | 01:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ダイスケ選手好発進♪

バンクーバーオリンピック
男子フィギュアSP

全員の滑走が終わりました

2_20100217k0000e050070003c.jpg

高橋選手 ショート終わって3位。


1位:プルシェンコ 90.85点
2位:ライサチェク 90.30点
3位:高橋大輔   90.25点
4位:織田信成   84.85点



上位3人は神得点ですね。

3人が90点代をたたき出すって。

しかも僅差。

フリーが楽しみです。
でも仕事でみれないよーーーー

ダイスケ選手は、ストレートラインステップでGOE2.20がつくとか凄かったですね。

プルさんは、やはり宇宙人でしたね。
ライサは安定していましたね。

個人的にはランビさんのスピンに鳥肌が立ちました


あ、それと、ウィア選手、よかったですね~。


詳しい プロトコル はこちら~☆


ジュベール選手がまさかの・・・
個人的に頑張ってほしいと思っていたベルネル選手も・・・。
アボット選手も・・・・

明暗が分かれてしまいましたが。。。

あぁ、支離滅裂です。


SP終わってしまって脱力してしまっています・・・。




| その日のできごと☆ | 14:19 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オリンピック男子フィギュア

今日はいよいよ男子のフィギュアショートです。


今年のオリンピックは、とてつもなくハイレベルな戦いになりそうですね。

プルシェンコ(ちまたでは宇宙人とのうわさも)
ランビエール
アボット
ライサチェク
ウィアー
ジュベール


大ちゃん。
頑張ってほしいですね~大好きな選手なんで。


って言ってるうちに、プルシェンコのSPが終わってしまった。

すごいねぇ。
4回転飛んじゃったよ・・・。







| Favorite | 10:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

渚でシャララ

ジュリーとワイルドワンズのコラボ。


JULIE with THE WILD ONES



グループサウンズですよ。
もちろん私はタイガースだって、リアルタイムでは知りませんよ。


渚でシャララ
※リンク先は動画ですよ~♪


渚でシャララ。。。。。どうなの?と思ってたけど。
心地いい旋律です。

軽い、覚えやすい、歌いやすい。


加瀬さんがオリコン1位を取るんですよって言ってた。
まさかねーと思ってたら。

オリコンのデイリーランキング。10位に入ってきましたよ。

還暦越えて、テレビも出ない。
そんなジュリーとワイルドワンズ


すげーです。








| Julie | 01:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

練習試合にて

バレーの練習試合。



背中と腰の痛みは、おそらく背中の筋の炎症と、椎間板の炎症とのこと。
接骨院の先生には、よくなってきているけど、無理しないように、バレーはといわれていましたが・・・。

やっぱり試合前の練習試合。

行ってしまいました。


何しろ無理はできないってことで、今まで続けてやっていたwiiもお休みしているし、
バレーもまともにはできないし・・・ってことで筋力は落ちてるし
背筋は思い切り使えないしで、ジャンプができません。

その上、今日はコート外にそれていったボールを追いかけて壁に激突。
衝撃で、体中に稲妻が走ったように痛みが。
(↑これ自体はたいしたことなかったですが)


結局今日一日で10セットかな。
戦績は・・・・・・・・・・・

まだまだ課題が山積ですわな。


私も色々試さないと。
いつもベストなコンディションではないし、
十分な練習はできずに試合を迎えることになるでしょう。

今回は、エースポジションからは外れるかも知れませんが。
そうなったらそうなったで、役割は他にあるからね。

何しろ好きなことですから、一所懸命ガンバロウ。




| バレーボール | 23:38 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ジュリーのコンサート☆ 千秋楽

ジュリーのコンサート。

歌門来福 に行ってまいりました

今日は千秋楽。

席は後方でしたが、十分☆


今回はお正月コンサートで、日数的には少なめ。
しかも、連投が、昨日と今日が初めてだということで、
「今日は声が出るか心配してましたが・・・・」
と仰ってました。
途中で何回もうがいをしていましたね・・。


今年のジュリーは、ワイルドワンズとコンサートをして、
舞台もやって、
ジュリー単独のツアーもやるんだって。
どこまでも頑張る62歳。
すごいのです。

gnj1001250508013-p2.jpg

今回はかなりレアな曲をたくさんやりまして。
途中ジュリーが抜けてた私は知らない曲が数曲ありました。
復習しなくちゃ。

次は、音楽劇 新センセイの鞄 です。

これまた楽しみですよ~♪







ってことでいつもと同じく、高校の先輩と一緒に行ったわけで。
行く前に、身体温めてから行きましょってことで、タイ料理を食してから行きました♪

100206_122508.jpg
トムヤムそば。

美味しかったですよ~☆









| Julie | 00:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あまおう

仕事の帰り。

ちょっと用事があってケーキ屋さんへ寄りました。

色々ケーキをみていたら、ケーキ食べたくなっちゃった・・・


ホントは、デパ地下で・・・と思ったんだけど。
急に仕事でミーティングが入ってしまったので・・・。
仕方ない。
夜22時まで営業のケーキ屋さんへ

フルーツクチュール TAKANO


イチゴが大きい♪


お嬢はイチゴが大好きなので、ちょいと買ってしまいました・・・・

100204_231258.jpg


美味しいよ~イチゴは私は食べられないので、お嬢にあげてしまいました。
中に少し入ってるイチゴを食べちゃったので、ちと喉がイガイガ。。とアレルギー症状を起こしていますが
全くもって許容範囲。
そのうち治ります♪

ひさしぶりに美味しいケーキ食べたなぁ

満足満足





| その日のできごと☆ | 00:40 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

嬉しい日

ここのところ、腰痛と背中痛がひどくて、けっこうしんどい日々でした。

特に何をしていたわけではないんだけど。

カイロに行っても、接骨院に行っても、そのときは一瞬痛みがひくんだけど
夜中になると痛みが増して眠れない・・。


痛み止めを飲まないと仕事もいけない日々でした。
しかも仕事は激化するばかり。
毎日帰宅は夜11時近くて、もうだ~め~だ~、な状態でした。

あまりの背中痛なので、「背中 痛み 右」でネットで調べたところ・・・
胆石症・・・とか、腎臓の病気だとか、、、果ては癌まで。


私はまだ死ねないのよ~~~~~~~~~~。
っと思いながら今日思い切って内科へ行ってきました。

そしたら、超音波検査をしてくれて・・・・・。

胃壁の荒れ。
胃酸過多。
膀胱炎の兆候。


その他は異常なし。


よかった~。
内臓が悪いんだと決め付けていた私。
ちょっとホッとしました。




まだ死なないでいいのね。
↑大げさ。

でも、娘がいて、犬がいて、両親を引き取りたい私は、
ちょっとのことでも、死ねない!と思ってしまうのです。
だって、みんなの幸せは私の双肩にかかってるもの。



で、今日もう一個嬉しい知らせ。

住宅ローンの仮審査に通った。
シングル一馬力。
けっこう厳しい条件でしたが、希望満額で仮審査通ったとのこと。
やった~~♪

これで、夏前には両親を引き取れるかもしれん。


頑張れ、アラフォー。
頑張れ、シングル。

さて、バレーいってこよ。
腰と背中痛いけど、接骨院の先生は無理だと言ってたけど。
試合前だしね。
行っちゃうもん。







| ポソっとひとりごと | 18:40 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゆき・ユキ・雪

朝、比較的暖かかったのに・・・・・


今は雪だよ~~~~


すんごい降ってるよ~~


100201_204110.jpg
会社出たところ。
今日は外を歩きたくないので、ビルの真下にある地下鉄で帰ってきたよ。
でも、すごく混んでた。
みんな考えることは一緒なのねん


100201_210442.jpg
途中の乗り換えの駅。
もう白くなってるよ~~。
さむいーさむいー。
電車が来るのはこの撮影の6分後。
まーてーなーいー


100201_214212.jpg
バイトだったお嬢と合流して、タクシーで帰ってきたよ~。

だって次のバスがくるまであと30分もあったんだもん。
お嬢は女子高生だから、生足なんだよ~
雪が舞い降る中で30分も待ってたら、ピチピチの足がしもやけになっちゃうよ。

で、最後の写真は自宅だよ~。
すでに真っ白。

今も降ってるよ・・・
明日も会社だよ・・・・。

はぁぁぁ。

雪はやーだーよー。
でも、雪見温泉は風情があるから好き


みゆきママちゃん。
たったこんだけの雪で大騒ぎしてごめん






| その日のできごと☆ | 23:34 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |