筍デー
母の田舎の親戚から、大量の筍が送られてきました☆
母は大張り切りで、筍づくしのご飯を作成。
今までは、父と二人だったので、ご飯も気合が入っていなかったらしいのですが。
(しかも寝たきりの父は最近はほとんど食べられない・・・)
今は、娘と孫との一緒の生活で、ご飯を作る楽しみができたんだそうな。
で、筍。
荷物と一緒に必ず糠も入れてくれるそうで、すぐに湯がくことができるので、
新鮮な筍がたっぷり。
今日は、私は仕事もお休みで、お嬢も、塾のみ。
なので、久しぶりに3人でお食事ができました。
筍のてんぷら

筍の煮付け

筍入りの茶碗蒸し

筍汁

どれも薄めの味付けになっていて、春の香が満載。
てんぷらは、何もなしでもおいしいっ。
多分、お嬢と二人で生活していたら、こんなぜいたくは味わえません。
母に感謝。
これから家を建て替えても、この生活がつづくと思うとHappy☆☆
やっぱり持つべきものは料理好きのおかーさんですわね。
そのほかのところで親孝行するかんね・・・(お調子者
)
母は大張り切りで、筍づくしのご飯を作成。
今までは、父と二人だったので、ご飯も気合が入っていなかったらしいのですが。
(しかも寝たきりの父は最近はほとんど食べられない・・・)
今は、娘と孫との一緒の生活で、ご飯を作る楽しみができたんだそうな。
で、筍。
荷物と一緒に必ず糠も入れてくれるそうで、すぐに湯がくことができるので、
新鮮な筍がたっぷり。
今日は、私は仕事もお休みで、お嬢も、塾のみ。
なので、久しぶりに3人でお食事ができました。
筍のてんぷら

筍の煮付け

筍入りの茶碗蒸し

筍汁

どれも薄めの味付けになっていて、春の香が満載。
てんぷらは、何もなしでもおいしいっ。
多分、お嬢と二人で生活していたら、こんなぜいたくは味わえません。
母に感謝。
これから家を建て替えても、この生活がつづくと思うとHappy☆☆
やっぱり持つべきものは料理好きのおかーさんですわね。
そのほかのところで親孝行するかんね・・・(お調子者

| その日のできごと☆ | 20:13 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑