アフィリエイト
アーカイブ :2011年03月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2011年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ウォーキングしました

今日はお休みでした。


通常はバレーボールの練習日なのですが、
体育館の都合で練習ができないので・・。


運動不足になってしまう・・。


お嬢の震災の影響で、ダンスのレッスンがずっとお休み。



なので2人でウォーキングをしました




テクテクとずっと歩く。
ひたすら歩く。


お嬢は先月から始めたアルバイトのお話を延々と。

家にいるときは、いろいろと用事があったりして
ゆっくり話すことも少ないから
堰を切ったように色々と話しています。

お菓子の棚の整理をオーナーさんに任されたこと。
売り物のからあげ(?)を落として、ちょっとだけ叱られたこと。
タバコの置いてある場所が覚えられなくて、しょっちゅうお客さんが「そっちだよ」と
教えてくれること。
新聞の値段が覚えられないこと。
震災で、パンもお米もなくなったこと。
午前中のお客様はおばあちゃんが多いこと。
お昼は職人さんたちで混雑すること。




私もお嬢の話が聞けて楽しかった。



40分くらい歩くと、大きな神社があります。



そこでお参りしていくことに。

110323_173038.jpg

とても大きな八幡宮です。



110323_173640.jpg


手水で手を洗い、お参りしました。


東北の人たちが、今以上の悲しみに襲われることなく
一日も早く、日常を取り戻すことができるように。
そして、犠牲になった方が安らかに眠ることができるように。

そして家族が健康でいられるように。


祈りました。



お嬢は何をお祈りしたのかな。






結局1時間半のウォーキング。





久しぶりに歩くことを堪能しました。







震災。
人だけではなく、ペットたちも被災者です。

被災地迷子ペット情報

協力ブログ


被災地動物情報

私も犬を飼っているから、他人事ではありません。
みんなが飼い主さんのところへ戻れますように。







ところで・・・・

うちの父は胃瘻をしていますが・・・
胃瘻に必要な濃縮栄養ゼリーを販売しているところはとても少ないのですが・・・。
今回の震災の影響で、注文しても発送が遅れている状態だそうです。
胃瘻用のゼリーは、普通に販売はほとんどしていません。
(以前足りなくなって、丸半日薬局という薬局を走り回りましたが取り扱っているところなしでした)
胃瘻患者は、経口での栄養摂取ができないですから、
死活問題だな・・と思います。
たまたま我が家ではまだ在庫があるので、何とかなりそうですが。。
早く通常に戻ってほしいと思います。。







| その日のできごと☆ | 21:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

忘れないために

両親を引き取り、今は空き家になっている実家に様子を見に行きました。

ゆくゆくは誰かに住んでもらうように整備を進めていますが
今のところは無人。



両親が生活をしていた居間に入ると
時計が地震で落ちていました。



「時計、落ちたんだ・・・」


ひっくり返った時計を起こしてみると。。。。


110319_193654.jpg

地震がおきた直後の時間で止まっていました。


なんだか、しばらく眺めてしまいました。



そうか。現実なんだな。
忘れないためにも写真に残しておかなきゃ。



これから何年もかかって、きっと東北はよみがえるでしょう。



でも、今の現実を忘れないために。

日本におきたこのありえない大きさの試練と
今、現実に起こっている悲しい事実と
今、東北の人たちが闘っている勇敢な力。



私は、何も体験できていないけれど。
でも、この地震が起きたその同じときを生きていた人間として
忘れないようにしたいと思います。














| ポソっとひとりごと | 19:12 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かわらない日々

地震から1週間。

私がいる場所では、計画停電もなく、
テレビも通常の放送に変わり、
電車の遅れも気にならなくなり

何となくいつもの日々が戻ってきています。


ふとしたときに、夢だったんではないかと思ってしまうような。


でも、同じ空の下。
同じ時間が流れる中。

東北の人たちは、今も闘っているんだな、と思います。


お嬢の必死に消息をおっていた恩師のセンセはご無事だったそうです。
今日、お嬢のところにメールが来ました。
怪我もなく、大丈夫だと。
よかった。


昨日、私の会社の仙台にある支社に物資を送ると、社内連絡が来ました。
だから、チームでお金を預けて、ホッカイロを買って届けてもらうようにしました。


テレビの中に写る状況は、とてもリアル感がなく。
いや、リアルではあるんだけど、体験できるものではなく。

早く安息の日々が戻ってくればいい、と思いながら
私はどこまで理解できているんだろう、きっと理解できていないんだろうと思い。


何となく、自分、こんなでいいのかな、と思うのに
何もできなくて。


ジレンマな思いがフツフツと心の中でうずいています。




| ポソっとひとりごと | 17:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

次々と起こる地震や災害

今日もまた、朝5時に地震が起こり・・。


夜22時40分に地震が起こりました。



朝はまだ寝ていました。
携帯を見たら、5時ぴったりでした。


夜は帰宅中のバスに乗っていました。
バスの運転手さんが、
「い、今揺れませんでしたかっ!!」
と、マイク越しに叫んでいました。



東北の方たちは今晩はどう過ごしているのでしょうか。
今日は寒くなりました。
早くユニクロさんのヒートテックが届くといいですね。
ためになる救援物資が届くといいですね。
そして、まだ望みを捨てず。。。
一人でも多くの人が助かってほしい。


今日も会社で、お嬢の恩師の消息を追っていました。
お嬢がボロボロになっていた中学2年生の秋。
ずっと精神的な支えになってくれた先生。
リストカットを繰り返し、それでも学校に行っていたのは、
その先生がいたからです。
釜石の甲子町というところにいるらしいのですが、、
消息がつかめないでいます。
きっと大丈夫だと思いたい。

そして、私の働く会社の支社も仙台にあります。
直接そこに行ったことはないけど。
まだ、安否の確認ができていない人が
やはりいたらしい。
きっと無事でいてくれると思いたい。


この東京では、今は祈ることしかできません。
わずかな金額を募金して、電気を少しだけ節約して
そのくらいしかできません。


がんばれ。

こんなことしか言えなくて申し訳ないです。



静岡の地震の余波がこれ以上大きくなりませんように。
けが人が増えませんように。

お願いします。



日本は今必死に戦っています。
誰も、誰かを攻めることなく、必死に戦っています。


だから、どうかもう、ここでおしまいにしてください。


あとは、前向きにがんばるんだから。


本当に被災地の皆さんに少しでも早く、温かい場所と温かい食べ物と
安息の空間が来ることを願います。

がんばれ。

もう死ぬほどがんばっていると思うけど。

でも、あきらめないで。
がんばれ。






| その日のできごと☆ | 00:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

卒業式が中止??

お嬢の高校の卒業式


本当は、3月12日のはずだったのですが、地震の影響で、延期になりました。
そして、昨日の夜。
大規模な輪番停電の発表。

子どもたちは、上へ下への・・・
蜂の巣をつついたような大騒ぎ。

mixiで、いろんな情報が飛び交っていて。
停電の中で卒業式やるのか~とか。
電車動くのか~とか。

そして当日の朝。
電車が動いてない。
東京中がパニックになっている中。

知らせが入りました。

卒業式中止

茫然自失のお嬢。

でも・・・土曜日の延期決定から・・
袴のレンタル延期の連絡
美容室の予約変更の連絡
仕事の振替。。。

やっと今日にたどり着いたのだから。

袴を着て、学校に行こう。

そう決まりました。
(学校では登校できる生徒には卒業証書だけ渡しますと先生たちは待機しているのです)

美容院。
理容室と一緒にやっている美容室だから、本当は月曜日定休日なんです。
でも、友人の美容師さんのご実家で、古くからのお付き合い。
快く対応してくれました。

先生とだんな様と息子さん
3人がかりで。
CIMG0489.jpg

CIMG0504.jpg
先生の着付け。
お嬢は身長があるので、大変そうでしたよ。。。

できあがり♪
馬子にも衣装。
かわいい~

CIMG0516.jpg

CIMG0518.jpg
髪の毛も素敵にアップ。
お嬢の髪は短いのに神業です。
なんというきれいなアップ。
(クリックして拡大します)

さて、学校へ。
電車は動いていないので、友人の車を借りて移動





すると・・・
すでに学校についていた学年の中心的な男子数名が先生たちに直談判。

卒業式をやらせてほしいんです!!

そして、それに応えてくれた先生たち。

担任と、学校にこられた生徒たちと、学校にこられていた先生と。

校長先生もなし。
日の丸もなし。
卒業式の花もなし。

そんな中でやった卒業式でした。

司会も生徒。

出席した在校生は2名。
出席した保護者は10名弱。
出席した教員も10名余り。


校歌斉唱も君が代の斉唱もなし。


それでも、温かい卒業式でした。
普通の卒業式では絶対にありえない担任からの言葉。

短い短い卒業式を終えたあとは、卒業生自ら椅子の片付け。


でも、私は涙があふれました。

一度は中止を決めた先生たちが、生徒のために立ち上がってくれたこと。
もしかしたら、これからいろんな報告書を書かないといけないのかもしれませんね。

ありがとうございました。

CIMG0550.jpg
袴軍団。
きらびやかね


CIMG0554ブログ

お嬢が大好きだった担任の先生。
女子の体育の先生で、お嬢の大学合格の報告に
校庭の真ん中から走ってきて、お嬢に抱きついて喜んでくれたのよね。

あっという間に終わってしまった高校生活だったね。

きっと悔いはないでしょう。


家に帰宅。
今日は電車も動いていないしね。
おとなしくね。

CIMG0590.jpg

お転婆そのもの・・

CIMG0600.jpg
変なアングル。
ママも出ちゃうよ
CIMG0604.jpg
リョクちゃんともね。


CIMG0599.jpg


卒業おめでとう


















| | 20:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東北地方太平洋沖地震 高層ビルにて・・・

大変な地震がおきました。


被災されている皆様が一人でも多く、そして少しでも早く安全な場所を
得られることを願います。




その時間、私は会社におりました。

私の働くビルは新宿高層ビル。
私は30階以上の高さの階層で働いています。


地震が来ると、大きく揺れるのが宿命の高層ビルですから、
最初はあまり気にしていませんでした。
縦揺れだな・・・くらいにしか。


しかしどんどん大きくなる!!

ドア際に座っていた管理層に

「ドア開けて!! 退避経路つくって」
と声を掛けました。


そして、その後次の廊下に出るドアを開けに走りました。


ちょうど来客中の部署がありましたが、

「退避経路でドア開けっ放しにさせてください」とお願い。

様子を見ていると揺れが収まる気配。


ホッと自分の部署に戻ると・・・
また大きな揺れが。


窓から外を見ると、並んで建っている高層ビルがぐらんぐらんと揺れています。
スタッフを全員デスクの下に入れ、待機。
まともに歩けないくらいに揺れました。
揺れに酔ってしまって真っ青な顔をしているスタッフも。。。

そしてしばらくして、避難勧告。

もちろんエレベーターは止まっていますから、階段で降ります。
30階以上の階段を下りるのは大変でした・・。


2時間、3時間。エレベーターは復旧せず。
仕方なく、今度は階段を上ります。

私は、階段室内の粉塵にやられ、喘息発作まで出て・・・。

死ぬ思いで会社のある階にたどり着き・・・
外出していた上司や、クライアントに何とか連絡を取り、スタッフを帰宅させ、
最後に帰宅。

途中途中で、お嬢と母には連絡を入れ、安否確認済みでしたので、
仕事を全うできました。


しかし、お嬢は学校から徒歩で帰宅したそうで、ボロボロだったみたいです。

私は、なんと友人が心配して車で迎えにきてくれて、
しかも友人は裏道キングなので、渋滞にも巻き込まれず。。

無事に帰宅しました。

玄関についたとたん、お嬢が抱きついてきて泣き出して。
無事とはわかっていたものの、心配して、心細かったようです。

わんこも少し興奮気味で、顔を見せるといつもより必死な目つきですがり付いてきました。
ゆっくりと時間をかけて撫でてあげると落ち着きましたが。。



私の働く会社は、仙台にも支社がありますが・・・・
スタッフは、全員安否の確認ができている模様です。
よかった。

でも、お嬢のとてもとても大切な関係の恩師が
連絡が取れず・・。
釜石にいるようですが。。
お嬢はテレビの前を動こうとしません。


何とか無事でいてくれるといいのですが。。


テレビを見ていると本当に痛ましい。
これが、人々が生活していた場所なのかと思うような光景。
なんと言ったら判らないです。







| その日のできごと☆ | 22:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

書き込み制限を受けていますと出て。。。

ずっと長いおつきあいをしているブログお友達のあきさんから、

「書き込み制限を受けています」
とエラーが出てコメントができないよ、と
ご連絡をいただきました。

ホストを間違って禁止設定していないかとか調べたのですが、
該当するような設定はなく・・。

試しに自宅以外のPCから、自分のブログへコメントをしようとしたところ、
まったく同じエラーが!!!


なんじゃこりゃ。



色々と調べた結果、URLを抜くとコメントができると記載があったので、
試してみたけど、やっぱりNG!!!

うーん。

打つ手もなく、FC2のユーザーサポートに問い合わせました。


そしたら、あきさんのページは制限の対象になっていない。。。とのこと。
(当たり前じゃ。あきさんのブログは制限を受けるようなブログじゃないし)


そして、他PCからのコメント制限については、触れていませんでした。


なんだよー。
突然そんなことになってしまって、けっこうイラっとしてます。


せっかく長い間交流してきたお友達なのに、イヤな気分になりますよね・・・。


この問題、絶対に解決するまで、問い合わせようと思います。

納得ができんよね~。




他にもコメントできない方いたら、本当にごめんなさい・・・・。


また色々と判ったら、記事にしたいと思います。




| ポソっとひとりごと | 00:44 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新宿へ行ってきました。

今日はお嬢とお買い物。

今週の土曜日に、お嬢、高校を卒業するのですが



袴用の髪飾りのチョイスするため。


新宿。さすがに日曜日ですね~混んでました・・・苦笑

でも歩行者天国やってるんですね・・。
(私、新宿勤務地なのに、知らなかった~

なんかアスファルトがきちゃない・・・

110306_151415.jpg



そして、目的の袴用の髪飾り


着物が赤なので、赤い花を混ぜて。

110306_194322.jpg

お嬢的には、実はロングのストレートのエクステをつけて
「はいからさんが通る」的にしたかったらしいのですがね・・・・。


でも、うちのお嬢、髪の毛の中の部分だけなんですよね。

DVC00353.jpg
今はだいぶ落ちましたけども・・・。

なので、そんな髪色にあうエクステなんてあるわけもなく
(イヤ、染めてくれたりもするらしいんだけど、高いよね~ママ破産しますよ)




で、美容師さんとも色々と相談して、スッキリとアップにすることにしました

で、お花の飾り。

どんなになるでしょうね~。


あとは、お嬢のリクエストで、「forever21」へ。


ここのお洋服はあまり興味がないの、とお嬢。

袴にするピアスを探していました


110306_194616.jpg


あとは美容師さんと一緒に決めるんだそうです。

今の時代は袴着ても、着物着てもピアスなんだね~

それにしても安いですね~このお店。

若い子には、魅力的なお値段なんでしょうね



・・その他、色々と購入して帰宅。


うーん。

娘と出かけると、お金に羽が生えてしまいます・・・・







| その日のできごと☆ | 21:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パソコンがパンパン

パソコンの動きが遅くなってきていて・・・・

うーん。
そろそろ、色々と入れすぎているものを、整理しなくちゃ・・なんて思っていました。

「仮想メモリの最小値が低くなっています・・・」的なメッセージまで出てくるし・・・。

何をしても動きが遅くイライラ


これはやらないと。



何しろ、
お嬢の写真だの、
ジュリーの画像だの、
真央ちゃんの画像だの、
お嬢の動画だの・・・

さまざまなものを保存し過ぎていて。
なんというか、もうパソコンパンパン状態。


一念発起。



外付けHDDを購入しました。




2TBあるからね~とりあえず、画像は近々DVDにも焼くとして、とりあえず退避させましょうってんで


このHDD、楽チンでよかったです。

パソコンにUSBで差してしまえば、あとは勝手に認識してくれて

画像もさくさくコピーできました


あとは~~~

DVDにバックアップとるまで・・・HDDさん壊れないでね。
機械は時には壊れるからね~


お願いしますよ~~





| ポソっとひとりごと | 11:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リョクが6歳だって。

とうに過ぎてしまったのですよ。

リョクの誕生日


そうそう2月25日だったのです。


その日はとても、忙しく、ゆっくりお誕生日をするような状況ではありませんでした。
(働くかーちゃんは大変なのだ、みんなの飯代を稼がねば)


なので、感慨に浸る暇もなくリョクは6歳になりましたとさ。



今のリョクは、いつもは居間にいます。

父の介護のために来てくれるヘルパーさんや、
入浴介護のおにーさんやおねーさんや
訪問歯医者の女医さんや、
リハビリのおにーさんや、
往診に来てくれるお医者様や看護婦さんや
そして、
私の母のアイドル犬になっています。


なにせおとなしい、頭をなでて貰うのも大好き。
抱き上げてもらうのも大好き。
なにより小さくて、子犬に見えるその容姿で得しているリョクです。

いろんな人の癒しになり、偉いワンコになりあがりました(笑)

もう6歳。
健康にも気をつけないといけない歳だね。
いつまでも元気で可愛いリョクでいておくれ。

110302_111734.jpg

110302_112011.jpg
ホットカーペットの上で、まったりしすぎだって・・・






| わんこ | 13:52 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気づかない私は愚かだ。

mixiもやっているのですが。


マイミクさんで、急に足跡が増えている人がいました。

何かあったか・・と少しだけ気になっていたのですが、
自分の忙しさにかまけ、放置してしまっていました。

そしたら、病気になっていた。

自分、何で気づかない。

いつも、つらくなると私を頼ってくる人だったじゃないか。
容易に想像できたはず。

情けない。

ホントにダメだな、自分。



| ポソっとひとりごと | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |