ウォーキングしました
通常はバレーボールの練習日なのですが、
体育館の都合で練習ができないので・・。
運動不足になってしまう・・。
お嬢の震災の影響で、ダンスのレッスンがずっとお休み。
なので2人でウォーキングをしました

テクテクとずっと歩く。
ひたすら歩く。
お嬢は先月から始めたアルバイトのお話を延々と。
家にいるときは、いろいろと用事があったりして
ゆっくり話すことも少ないから
堰を切ったように色々と話しています。
お菓子の棚の整理をオーナーさんに任されたこと。
売り物のからあげ(?)を落として、ちょっとだけ叱られたこと。
タバコの置いてある場所が覚えられなくて、しょっちゅうお客さんが「そっちだよ」と
教えてくれること。
新聞の値段が覚えられないこと。
震災で、パンもお米もなくなったこと。
午前中のお客様はおばあちゃんが多いこと。
お昼は職人さんたちで混雑すること。
私もお嬢の話が聞けて楽しかった。
40分くらい歩くと、大きな神社があります。
そこでお参りしていくことに。

とても大きな八幡宮です。

手水で手を洗い、お参りしました。
東北の人たちが、今以上の悲しみに襲われることなく
一日も早く、日常を取り戻すことができるように。
そして、犠牲になった方が安らかに眠ることができるように。
そして家族が健康でいられるように。
祈りました。
お嬢は何をお祈りしたのかな。
結局1時間半のウォーキング。
久しぶりに歩くことを堪能しました。
震災。
人だけではなく、ペットたちも被災者です。
被災地迷子ペット情報
協力ブログ
被災地動物情報
私も犬を飼っているから、他人事ではありません。
みんなが飼い主さんのところへ戻れますように。
ところで・・・・
うちの父は胃瘻をしていますが・・・
胃瘻に必要な濃縮栄養ゼリーを販売しているところはとても少ないのですが・・・。
今回の震災の影響で、注文しても発送が遅れている状態だそうです。
胃瘻用のゼリーは、普通に販売はほとんどしていません。
(以前足りなくなって、丸半日薬局という薬局を走り回りましたが取り扱っているところなしでした)
胃瘻患者は、経口での栄養摂取ができないですから、
死活問題だな・・と思います。
たまたま我が家ではまだ在庫があるので、何とかなりそうですが。。
早く通常に戻ってほしいと思います。。
| その日のできごと☆ | 21:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑