アフィリエイト
アーカイブ :2011年05月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2011年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

おつかれですね

4月から、ノンストップで大学生活が続いているお嬢。


さすがに疲れている様子です


月曜から金曜までの学校の他、
週2回のアルバイト。
週5回のダンスレッスン。

これを休みなくこなしているわけで。


好きなこととは言え、疲れはするのでしょうね。。

110517_233930ブログ


帰宅後、リョクを膝にのっけてテレビを観ていたお嬢ですが・・。


いつの間にかぐっすり・・・


しばらくは唯一オフだった日曜日も、公演に向けてのレッスンが始まるようで、
更にハードになります。


怪我だけには気をつけて、がんばるしかないね。












このお方は。。。。元気に新しい毛布に包まって
幸せ満喫中でござんす。


110518_012742.jpg







| | 09:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

髪型・ビフォアフター

美容院に行ってきました。

お嬢、なんとフルコースで、6時間

かな~りなイメチェンとなりました。

使用前・使用後ですよ。


今回のヘアスタイル。


カラーを入れて、髪全体を明るくしたいよ。
パーマがかけられたらかけたいよ。
顔のまわりは、ダンスで汗をかいてもチリチリにならないようにしたいよ。



お嬢の希望はこの3点。


で、美容師さんに相談し、多少髪は痛むけど、ブリーチをして
黒染めを抜いてカラーを入れることに。
そして顔周りは、縮毛矯正をかけて、後ろはクリクリパーマにすることに。


え、それって似合うのかな~~この子に・・・顔丸いんだけど大丈夫かな・・・・」
「もう、ママはどこまで私を落とせば気が済むの~もうキライ


「まぁまぁ先輩。お嬢はかわいいから大丈夫ですよ。似合いますって・・・←後輩の凄腕美容師さん。


。。。ということで方針決定。



110508_140608ブログ
で、これが使用前。



施術開始



ブリーチ後。

110515_121645.jpg

ぎゃ、金髪だ。不良だ。・・と言ったら、お嬢に怒られました・・

続いてカラー。
凄腕美容師さんも写ってます
110515_122201ブログ



110515_124645ブログ
どこかの宇宙人か、はたまた白髪のお相撲さんか・・・


110515_141450ブログ
続いてパーマ。
ロットの巻き具合が芸術的だ・・・・
さすがプロの仕事。

私はプロの仕事を見ているのが大好きで、じーっと見つめてしまった・・。
手の動きも芸術的で、何かを極めた人の崇高ささえ感じてしまいます

110515_165348ブログ
できあがり~。

正直、私はストレートが好きなので、お嬢のパーマにはあまり期待は
していなかったのですが・・・

かわえぇ

お嬢の雰囲気とか、希望とか、完璧に盛り込んで
ものすごく可愛く仕上げてくれました


110515_165416ブログ

で、最後は手がけてくれた美容師さんと。
あ、彼は顔を出してもよかったのかな~。
でもいいや。
私のブログは顔出しはなしにしてるしね。


ホントにありがとうね~~~~また行くね

その前に、凄腕美容師さんと一緒にバレー部のミニ同窓会兼ねて飲みですかね








| | 20:57 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

美容室に行ってきます

今日は午前中美容室に行ってきます


高校の後輩が、ご実家の美容院に戻ってきたんですね。
戻ってきたというのが正しい表現なのか、ちょっと不明ですが。


昔彼がご実家の美容院にいたときは、行っていたんですが・・。
ご実家を出てからは、行かなくなってしまい。


で、○十年の月日を経て、BIGになった彼は戻ってきたのです。


あ、先日のお嬢の卒業式で着付けなどしてくれた美容室です。


普段のカットなどは、実は他の美容院に行っているのですが・・・
彼が戻ってきたのなら行かなくちゃ。

ってことで、お嬢と行ってきます。





後輩とは、彼自身の人生で色々とあって、疎遠になっていた(というか消息が不明だった)
時期がありました。

でも、今の年齢になって再び出会い、飲みに行くようになりました。

それぞれ、一時期を一緒の学校で過ごし、そして違う人生で大きく離れ
また再び関係が戻ってくる。
不思議ですが、とてもすばらしいことだと思っています。

後輩は、BIGになりました。
美容院をいくつも経営し、本を出し、美容学校で非常勤講師をして。
今自分の美容室を持ちながら、実家に詰めている状況のようです。
あ、身体もBIGになって(笑)

そんなすごい大人になったのですが、
すごくピュアな心の持ち主で、(私は彼は社会の荒波の中でつぶされるのでは・・と思っていた)
こんな社会の中でも、そのピュアさが失われていないことに驚きました。

人をまっすぐに見る目。
屈託のない笑顔。

その、人を疑わない姿勢や生き方が、周りの人々を浄化し、
浄化されない人は近寄ることをやめてしまったのだろうな、と思っています。


いいおじさんになっても、ピュアな心を持ち続ける後輩にエールです。




さて、お嬢はどんな髪型にしてもらうのでしょうかね。

大学に入って、ものすごいダンスレッスンの量で、少しやせて来ました。
きっと似合う髪形を提案してくれることでしょう。

あ、私はほとんど変わらないと思われます。

なにしろロングが好きなので、あんまり変わりようがないのよね・・・はは。






| その日のできごと☆ | 08:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2ヶ月ぶりのバレーボール

震災があって、ずっと体育館の開放がなかったので、
バレーの練習がありませんでした。


で、今日2ヶ月ぶりにバレーボールの練習に参加しました


実は、練習ができなくなってから、モチベーションは下がりっぱなし。
もうバレーも潮時なのかも・・とすら思ってしまっていました
2ヶ月の間、まったくボールにすら触れることなく過ごしてしまって。
その間、バレーの練習したいなぁーと思うこともなく・・・


でも、大会は近いし、まぁ、やめる事も簡単ではないし。。ってことで
重い足を引きずって練習に参加。


まーーーーー身体が重いこと重いこと


サーブ打ちゃ、肩は痛いし
アタック打ちゃ、手のひらは痛いし
レシーブしてもまともに腕に当たらないし・・・

なんじゃこりゃ


でも少しやってみると、戻ってきました。
監督が上手にボール感を戻すような練習をしてくれましたよ。
ありがとう。


でも、終わりのほうになったら、もう足がプルプルと痙攣をしているのよ。

ジャンプするたびに






むー。

来月、本大会がありますが。
それまでにスタミナと筋力を戻さないといけないですな。

アー大変だ。

アラフォーもとっくに過ぎたご老体には、試練でございます。

明日、階段上れるのだろうか・・・・・




| バレーボール | 23:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

心がなごむ

そもそもアクセサリーはほとんどピアスしかしないのですが・・・。



でも、疲れてきたりすると、水晶のブレスレットをしていたりしていました。


何となく、石のブレスレットがほしいな・・・なんて思うところがあり。
(ブログ友達のにぽぽさんも石がすきなんですよね )



前から気にはなっていた石のお店に行ってみました。


母の日も近かったから、母にも。
そして、自分にも。
・・・・2人に作ったら、そりゃお嬢もほしがるわな・・・・

ということで、色々と作ってみましたよ。


母は、毎日父の介護で大変だから、健康と心が癒される石を。
そして、ピンク色が好きなので、ピンク系統でやさしい色のものを。

ローズクオーツ
トルマリン
水晶

この組み合わせで。
(でも写真がない・・・)


お嬢には、切り開いてほしい、夢を実現してほしい。
そして魔除け(笑)

で、DSCF0374.jpg
ママチョイスは、手前の水色の石を使ったものです。

アマゾナイト
オーロラ水晶
アメジスト

真ん中のはお嬢が自分でチョイス。
ベリル(ピンクっぽい白っぽい石)
クラック水晶
ゾイサイト(緑のスイカみたいな石・・失礼)

そして重ねづけ用に、ラベンダーアメジスト・・これ恋愛運なんだけどぉ~~。。



お嬢のはとてもスッキリと若々しい雰囲気になりました・・。
って、何本作ってるんだか。


そして、私。

私は絶対にこの石がいい、という石がひとつ決まっていました。

ユナカイト


ネットで写真を見て、一目ぼれ。
私は、石の雰囲気で好みか好みではないか、が決めるポイントになります。
で、お店に行って、実物を見て二目ぼれ

もうこの子しかいないじゃないのさってんで、作ったのがこれです。

DSCF0381.jpg

一番手前のが、ユナカイトを使ったブレスレット。

ユナカイト
ガーデンクオーツ
水晶

真ん中は、お店で石に一目ぼれ。
コールドサンドストーン(茶色いキラキラ石)
グレームーンストーン

一番右は普段つけていた水晶に、一粒だけトルマリンクオーツを足してもらいました。


うわー、贅沢。
でも、地味・・・かな。。。汗



で、今少しだけ、私自身は好転反応が出ているのかもしれません。
少し身体がだるかったりしています。
でも、何となく石を身につけたいと思ったって言うことは
それが必要だったってことかな。。なんて、思っています。



他にも気になる石があるので、また機会があったら見に行こうかな、なんて思ってます。










| Favorite | 00:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

世界選手権 女子編

女子のFPが終わりまして・・・


優勝は安藤選手に決まりましたね
おめでとうございます


コンビが1本予定とは異なってしまったものの、あとは完璧な演技で
堂々の逆転金メダルでした。

view0788204.jpg

安藤選手は、特別好きな選手ではありません。
どうしても、手を振り回している印象が強くあって。
でも、本当にステキになったと思います。
今年は天女さまみたいだな~っと思いながら見ていました。
そして、ジャンプの安定感はすばらしかったですね。
最初の試合だけ、スタミナが切れたようになっていた記憶がありますが
それ以降は本当にスタミナも心配ないように感じました。
取るべくして取った金メダルだと思います。
来季は休養というような情報もありましたが、どうするんだろうな~。



真央選手。
m0787880.jpg

愛の夢の衣装は背中がかなり開いているのですが、
本当に痩せてしまっていて痛々しいほどでした。
背骨やあばら骨がくっきりと確認できてしまうほどでした。。。


そんな中でも、本人の強い希望でトリプルアクセルをとびましたね。
なぜか、ダウングレードで、ダブルアクセル扱い。
ツーフット気味でしたが、あれ、ダウングレードかな。。。。
アンダーローテーションでいいんではないかと思いましたが。。
なぜか浅田選手の得点は常に厳しいように感じてしまいます。
素人が色々と言っても仕方がないのかなと思うのですが、
過去の世界チャンピオンもそういう発言をしている人が多いので、
(プルシェンコとかキャンデロロとか、コーエンとか、ルーチェンとか
ストイコとかブッテルスカヤとか。。。)
やっぱりそうなのかなと思います。

でも、真央選手は、今まだジャンプの矯正中。
発展途上にあると信じています。
きっと来季は、今季よりずっとよくなると信じて。

ご苦労様でした。




2A+3Tでは、セカンドジャンプ高いですね。
ツーフットになってしまって、これもダウングレードされていますが。
私は真央選手のジャンプは好きなので、これからも進化を楽しみにしています。

佳菜子選手。
初の世界選手権。
8位入賞おめでとうございます。
空気に飲まれてしまったのか、もっと出来ると思いますが、
また来年がんばってください。
ていうか佳菜子選手も点抑えれれているような・・・・。

m0787958.jpg



本当にみんなありがとうございました。









| Favorite | 17:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |