アフィリエイト
アーカイブ :2011年06月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2011年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

シンスプリント

お嬢の足。

大学入学後の疲れが溜まり続けているところで、
モダンダンスの公演のための練習が増加。


休みなしの日々が続いています。


脛が痛い


そういい始めたお嬢。



整骨院に行った結果


シンスプリント との診断が降りた。


つまりは、オーバーユーズなわけです。
そりゃそうだね・・。
高校はHIPHOPを中心にやってきた。

それが、大学受験をするために、モダンダンス・ジャズダンス・クラシックバレエなどなど。

身体を一から作り直しをして
部活だけの練習時間の状況から、学校の授業+個別のお教室での練習量へ。

せいぜい週に10時間程度だったダンス量が
今は3倍以上に増えてる。

しかも、HIPHOPは、靴を履いてやるけど、
モダンダンスは裸足。

それで、床の上でジャンプを何十回何百回と飛ぶ日々。


シンスプリントになる要素たっぷり



でも、9月の公演まで休むことはできないのよ。

なので、治療と家でのケアとテーピングをしながら練習を続けることになりました。

で、先生に教わってきたテーピング。
動きを妨げるのではなく、リンパの流れをよくして炎症を抑える方法らしい。

110628_154638.jpg
膝のお皿を浮かせて、リンパを流し、血流をよくするように。

110628_155123.jpg
足首からのリンパを流すように。


そして、ふくらはぎのサポーターも試してみたらとのこと。


少しずつ筋肉がついてきて、ダンサーらしい体型にはなってきたけど
まだまだ練習量に筋量がついていかないのだね。


こうやって段々と自分の身体と動きのバランスが取れるように
なっていくんでしょうね。


何しろケガが癖にならないように気をつけてほしいです。












| | 18:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出直し

昨日、バレーボールの試合がありました。


結果は、惨敗。



1部から2部に降格しました。


20日ほど前、練習試合中に足首の靭帯を損傷した私。
昨日の試合のために必死でカイロに通い続け、先生に懸命の治療をしてもらっていました。

そして、何とかレシーブだけなら、ということで許可をもらえそうになった矢先。。
もう一人のポイントゲッターが膝の半月板損傷。


ポイントゲッターとして配置されていた2枚のアタッカーがケガでリタイヤすることに・・・。


どうする。
監督やチームのまとめ役で話し合い、
ずっと色々な理由で練習を休んでいたアタッカーに試合参加を依頼。


試合まで、練習はこられない、という選手をエースに置き、試合に挑みました。
私もテーピングで、足首を固定し、出場しました。
カイロの先生が治療の合間を縫って、治療道具を片手に試合を見守ってくれるという中で。



でも結果惨敗。
何とか、と思う中、何回かは波に乗るチャンスはありました。
しかし、普段一緒に練習をしていない人通しのぶっつけ本番。
ひとつ歯車が狂い始めると、ガラガラと崩壊。


結局、数年間維持してきた1部の座を落ちました。


さて、ここから。
反省会。(という名の飲み会(笑))

これからどうするという真剣な話し合い。
誰も言葉がでなくなってしまう瞬間もありましたが、
でもやっぱりここで終われないよね、という結論に達し、出直しをしよう、と決まりました。


好きでバレーをやっていて、好きでこのチームにいるのだから、
ここで立て直しましょう。
がんばりましょう。






| バレーボール | 13:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

挨拶は大切ですね

駐輪場での出来事。


今日は、出勤の時間が遅かったので、2段式駐輪場の下段は一杯。

A208_05.jpg
↑こういうタイプのね。


いつも「よっこいしょ」と持ち上げるのがそこそこ大変です。


そんな中、私の前に駐輪場に入っていったOLさんらしき人。
そうさね、20代半ばくらいかな。

ピシッとパンツスーツを着て、自転車を置く場所を探していた。
すると、自転車置き場の係員のおじいさん。
(私の住んでる区では、地域のおじいさんが係員をやってます)

そのOLさんに 
「おはようございます」
と声をかけた。


そしたら、あろうことかそのOLさん、無視してスタスタと奥のほうへ行ってしまった。。。


おいおい・・・・


そして、次に私がおじいさんの横を通る。


「おはようございます」


「おはようございます」

挨拶するのはいつものこと。


係員の方とすれ違ったら、普通に交わす挨拶。


するとおじいさん。

「こっちに下段が空いてるところがあるよ。どうぞ。こっちだよ。」


駅への道に近いところで、下段が1箇所だけ空いてる。
もちろん、私が駐輪場に入ってから自転車出した人はいないから、
空いてるところは、おじいさんが把握していたんでしょう。


「ありがとうございます。助かります。」と私。


「気をつけていってらっしゃい」とおじいさん。



「行って来ます。よろしくお願いします」と私。





普通に挨拶を交わしただけなのに、下段に誘導してもらえたのは、
アラフォーの私。
可愛くて、ピチピチしたお姉さんは、駐輪場の奥の方にとめるはめに。


もちろん私も下段が空いてるなんて露ほどにも思ってなかったし。


やはり、おじいさんの選択肢は、「挨拶が出来る人」 だったんじゃないかな。。。



あのOLさん、いつかそのことに気づくかな、気づくといいな。。。と思いながら、
通勤の途につきました。














| その日のできごと☆ | 00:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

固定資産税がきた!

とうとう来ました。

すっかり忘れたころにやってきた。




家を建てているころ、銀行のローンの担当者さんに

「年末調整で返ってくる金額で払えますよ~」

って言われて・・・・甘く見てた。



金額、そんなんじゃ払えないやーん。




とりあえず、今年が一番高い固定資産税。

おうちを授けていただいたんだもの。
ありがたく払わせていただきます。



それにしても、今月は4ワンのフィラリアも控えているのに・・・・。



お給料は、右から左に素通りですわね・・・






| その日のできごと☆ | 00:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お茶はゆっくり飲みたいわ

昨日、お嬢の学校⇒JAZZダンスレッスンの隙間時間をすごしたのですが・・・。


ホントだったら、4:45~18:00くらいとれるはず だったのに・・・。


お嬢が学校からなかなか出られず(迷子とかじゃないよ・・・


待ち合わせ場所に来たのが結局5時半近く。



JAZZレッスンに行く次の電車に乗るまでの時間、40~50分。

でも、お茶しようってことになり。


大好きなケーキのお店へ直行。



やはり30分は短かった。。。

P.jpg
これは私のたのんだグリーンティムース。


M.jpg
こっちはお嬢がオーダーしたブルーベリーチーズタルト。


ちなみに行ったお店はこちらの HARBS っていうお店。


ここのケーキはとっても大きい。
そして、紅茶はおかわりができるほどたっぷり。

お嬢は普段食べるのが、すごくゆっくりなのですが、
残したらいけない、もったいない~と慌てて食べてました





しかも、アイスティーをゴクゴク飲んだせいで
お腹が痛いかも・・・と







やはり焦ってカフェはもったいない。

今度はゆっくりと行こうね。










| ポソっとひとりごと | 21:46 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お仕事

お仕事が劇的に忙しくなってきました。


いろんな変化があることは、すでに上司から伝えられていたのですが。


「ま、今年中にはいろいろと動くかな~っと、秋くらいには・・・
早ければ暑いころには・・・覚悟はしておいてね~」

(あら。。どんどん期間が短く・・・・・・なってるやん)


なーんち言われてましたから、それなりに覚悟というか、
あきらめというか、いろんな思いは胸に秘めていたわけですが。



・・・え、もう??




しかも急なお仕事とも重なった・・・


やらないといけないこと、把握しておかなければいけないこと、
覚えなければいけないこと。
ぜーんぶ重なった


なので、けっこうパツンな状況になってきましたよ。
多分こなせるとは思うのだけど。
て、こなさなければいけないのだけど。


うーん。
でも、こなすという言葉はイヤだな。
お仕事にきちんと向き合って、やるべきことをやろう。


プライオリティをつけて、順番に粛々と。

がんばれアラフォー。


てなわけで、今日は今週唯一のお休みなので、
(日曜から昨日まで仕事、そして明日もお仕事~
有意義に過ごしましょう。


カイロ行って、夕方からは、お嬢とお茶♪

学校→JAZZダンスのレッスンまでの間の時間つぶしにお付き合い。

おいしいカフェでも行こうと思います



| 仕事 | 11:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ずっとご無沙汰

しばらくブログをご無沙汰してしまっていました。

その間に足をケガしました・・・


バレーボールでです。


昨年の5月に右足首の靭帯を伸ばし。
ハイ。今年5月に左足首の靭帯を伸ばしました。


シーンはまったく同じ。
ブロックをして着地したときに相手の選手の足の上に降りてしまったという・・。

9人制はセンターラインてのがないので、どちらがはみ出していたとしても
ルール違反にはなりませぬ。

でも、痛かった~。
やはり痛いと吐き気がするものですね。


それから、13日。今日に至ります。


6月18日には公式戦が控えておりまして・・・
無理かな。
でも何とかなるかな・・。とひやひやながら治療を続けております。





お嬢は、ダンス三昧の日々に心身ともに疲れ果てております。

好きなことが思い切りできる喜びと
初めてのジャンルにとまどい動かない身体と
それでも学校の授業だから、休むことはできず追い立てられる日々。
そして蓄積していく疲労。


学校が終わったあとに、週6回のレッスン。
残りの1日はアルバイト。

つかれないはずはないわな、そりゃ。


ときどきグズグズと泣いて
重たい身体を引きずって学校とレッスンに通っています。



ジャズダンスの先生が大好きで、その先生が今のお嬢のモチベーションになっているみたい。

「つぶれそうになったらつぶれたらいいのよ。若いうちはつぶれても平気。
全てが肥やしになるんだから



そういって笑い飛ばしてくれるそうです。


ふむ。おっしゃるとおり。

いい先生にめぐり合えたことに感謝。


私もすばらしいカイロの先生にめぐり合えたことに感謝




| ポソっとひとりごと | 16:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |