アフィリエイト
アーカイブ :2012年03月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2012年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

介護は・・・

私の父は完全な寝たきりになっています。

要介護度は最高の”5”です。




両親を引き取ってから、1年と7ヶ月。



父の介護のほとんどは、母が行い、私はひたすら仕事。



母は父の介護を手伝ってほしいということはただの一度も言いませんでした。


そのかわり、母が疲れたときには、食事は私が作ったり、
私も仕事で疲れているときには、食事は簡単に買ってきたり。
時には娘が作ったりしていました。


公的なサポートも受けていました。
ヘルパーさんの派遣。
入浴サービス。
訪問看護。
リハビリ。
ショートステイ。

それでもやはり母の疲労は蓄積をしてしまったようで。


母も体中が痛いといいだして、寝込んでしまいました。


母のさまざまな検査をした結果、悪いところはなく
やはり介護の疲れとストレスによるものだろうとの診断でした。


ケアマネージャーさんに緊急の依頼をし、
運よくショートステイに入ることができました。


母はげっそりと疲れてしまっていますが、
これから少しの間、治療に専念することになります。


父は、自力で、食べることも排泄することも、寝返りを打つことも
話すこともできません。


胃に直接栄養を入れる、胃ろうも行っています。


母となんども、これでいいのか胃ろうをしながら、人間らしくない命をずっと
永らえていていいのか。


娘は、胃ろうをやめて、自分の口だけで食べることの限界を迎えることを恐れ、
胃ろうをはずすことに反対します。

母は、人間の根源の食を楽しめない状況で、生きることが正しいのか正しくないのか、
わからないといいます。




私はといえば、母が、母自身の生を楽しめるうちに楽になってほしい。。。というのが
本当の願いです。

父がいなくなるのは寂しいけれど、母がこのまま介護を続けて
二人ともボロボロになるのも怖い。



現代の医療の限界のところで命をつないでいる父と
それを何とか支えようとする母。

これからも介護は続きます。


私もそろそろ本気で覚悟を決めようと思います。








| ポソっとひとりごと | 22:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

一時しのぎ

タイ料理が好きなのですが・・・

そうそうしょっちゅう食べに行くこともできず。


そんなときは、これで少しだけ気分を味わいます♪


120324_102647.jpg


インスタントなんだけど、
ちょっぴり気分を味わうことはできますよ

しかしシュールな袋ですね・・・・苦笑




| Favorite | 19:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

変な比較

この間、テレビで、懐かしい歌がたくさん流れていました。


平成と昭和の名曲比べ???みたいな番組だったと思います。


普段、テレビはほとんど観ないので、その番組も最初から最後まで見たわけではなくて。


ゴダイゴと原田真二のところだけ。




お二人とも(ゴダイゴはタケカワユキヒデさんだけでした)ジュリーと同じ時期に
人気がありましたので、もちろんよく知っています。


ゴダイゴさんは、ガンダーラ銀河鉄道999を。


「タケカワユキヒデ、声がでなくなったな・・・ジュリーのほうが全然伸びがあるなぁ」

「確かに、ジュリーは歌うまいもんね♪」

娘は、ジュリーのコンサートに一緒に行ったりしているのでよくご存知。

「ああぁ~タケカワユキヒデ太ったな~。でも、太りっぷりでもジュリーの勝ちだな」

「ママ・・・・・・・





自虐ではありません・・・。
だってホントにそう思ったんだもん。




次は原田信二さん。


こちらは、キャンディTime Travel


原田信二さんは衰えませんね。
歌もますます渋みを増してました。
(ちょっと驚きました・・・ごめんなさい・・・


「原田信二、歌うまいね~。なんかすごいねぇ。でもジュリーの勝ちだな

「はいはい・・・・

「でも太り具合は完全にジュリーの勝ちだな!!!」

「・・・・・・




だって、ジュリーは太ったの。また大きくなったの。




あ、3/15はジュリーの音楽劇を観にいったんですよ。

kokorooteage.jpg

お嬢さんお手上げだ


一番前の席でした。
ジュリーがとてもよく見えました。
ジュリーは自然体で、演技を楽しんでいました。
初日だったから、少し緊張はしていたみたいでしたが。
一番前、ジュリーが大きくて感嘆でした。。いろんな意味で。



これが元になった曲ですよ。




でも、私、太っても、年をとっても、ジュリーが大好きなんですわ~はは。

夏のライブも楽しみだ~~~





| Julie | 22:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

わんこデー

今日は久しぶりに「これ」という用事をいれていない日


ということで、我が家の犬をお風呂にいれました♪



昨日、りょくをお風呂に入れて、
おとといは娘が烏龍をお風呂に入れたので。


今日は残りの3匹。

ココ。チャイ。煎茶。



チャイとココはお風呂が好きなので、問題ないですが。。
煎茶は大嫌いなので、風呂場で大暴れ・・・・


こっちもぐったりですよ。。


さてココはお風呂が終わった後は、居間のリョクのケージにお邪魔してのんびり。

いつもは、烏龍のママ役をやってくれているので、久しぶりにのんびりしていました


120318_123657.jpg
ダックスそろい踏み♪
・・といっても2匹だけど(笑)

           120318_124030.jpg
            ココちゃんは顔が大きい・・


120318_123939.jpg
極楽ですなぁ・・・・
              120318_124101.jpg

               ちょっと狭いですけど・・・とリョクは不満そう??


              
              ちなみに、我が家のわんこ用シャンプーはこちらです。
              いいにおいだし、ツヤツヤになります♪
              肌のよわい、煎茶も烏龍も問題なく使えます。
              イタグレの毛並みもツルッツルになるので
              お気に入り♪






| わんこ | 17:58 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

春がそこまで

まだまだ寒い日が続いています


でも、春はやっぱりそこまで来ています。

我が家の庭で母が育てているお花。

120315_090353.jpg
パンジーも。

120315_090248.jpg
菜の花も。

120315_090225.jpg
梅も。

きれいに咲き始めました。

土の中には春の温かさが充満しているのかもしれませんね。


そして、私の花粉症も春の目覚めとともに発動しています~ハックション!!!






| ポソっとひとりごと | 10:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

舞台終了

娘もモダンダンス 3回目の舞台が終わりました。


今回は、娘のお父さん(別れたダンナさん)と、
おじいちゃんとおばあちゃん(昔の義父母ね)も
観に来てくれました♪



去年、モダンダンスの舞台にたってから半年弱。

どのくらい成長したかな~。


今回は、先輩の振り付けにより、6人で踊るダンス。

フワフワの衣装を着て、天使をモチーフにしています。




やわらかくゆったりとした動きを繰り返し。
笑顔もやわらかく、優雅に踊りました。

パパも
「うまくなったね~いや~うまくなった」
とべた褒めでした♪


ずっと、首が前に落ちてしまうことを意識して直しなさいと言ってきたのですが、
直ってきましたね。
ほとんど気になりませんでした。

少しずつではあるけど、成長している姿にうれしくなった親バカママです。


o080004501184835903ブログ


・・・・衣装は素敵。
お化粧もみなかわいくできているのに・・・
なんで、うちの娘は、パンダの靴下をはいてるんだ・・・・。


ちなみに娘は、右端ですが



| | 22:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もうすぐだ。娘の公演

娘のモダンダンスの公演。

もうすぐです。

3月11日。


6人で踊る舞踊です。



舞踊団の先輩に声をかけていただいて
一緒に踊る舞台。

とても上手な先輩たちに囲まれて、今まで数カ月練習を重ねてきました。


しかし、今回は娘タイマーが発動しましたよ


娘タイマーとは・・・
ダンスの舞台前になると、何やら体調を崩したり、怪我したりするアレです。
ここにひっかけてる。あ、ごめんなさい)



大学に入って、だいぶ丈夫になってきて、前回の公演では発動しなかったのですが・・・。

今回は、公演1週間前に体調を崩しました。


先週の土曜日。
バイトが終わったあと、練習に出かけるはずだった娘。

「ママ、ちょっとだるいけど、練習行かないとだから、車で送って


そう言ってきたので、車に乗せて練習場所まで送って行った帰り。

携帯に娘からの着信。

「どしたの?」
「具合が悪そうだから帰りなさいって・・・


完全に泣いてます。

泣いたら余計に頭が痛くなるのに。


結局、また駅まで迎えに行って、病院へ直行。

インフルエンザの検査は陰性でした。とりあえずよかった・・・。


2日休んで、レッスンに復帰して、公演には無事に出られそうですが

全く、そろそろ安心して舞台を迎えられるようになってくださいませな。



でも、楽しみだ~~~







| | 20:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新しいパソコンを買いました

ずっと使っていたパソコン。
もうそろそろリカバリをしたほうがいいかな~と思っていたのですが。

おととしの引越しのタイミングでリカバリーディスクをなくしたらしい・・・


やる気満々だったのに、そこで出鼻をくじかれて数ヶ月。


もうリカバリーディスクをメーカーで購入する気も失せて・・・
新しいパソコンがほしいモードになりました。


そしてそこから数ヶ月。


お嬢が、
「20歳のお誕生日にパソコンを買ってほしいの」
なんていいだしたタイミングで、私も一緒に買おうかな~と


・・・で買いました♪ windows7


いわゆる有名なメーカー品ってほしくなくて。
でも、ノートにするなら東芝かな~とか思っていて。


会社の人に相談してみたら、ここを教えてくれた。


フロンティア





「有名メーカーではないけど、エプソンダイレクトを使っていたなら大丈夫、同じようなもんだから。」
と、ここのパソコンを使っているその会社の人の太鼓判♪
さらに、
「故障して動かないとかでなければいつでもサポート行くよ
だって。
なんとも頼もしいお言葉♪


なので、決めました♪


基本、パソコンは動かさないし、
今使っているパソコンを居間に下ろすことにしたので、
買ったのはデスクトップ。
お嬢と私の2台。

CPUは・・・インテルのcore i-5 以上を目安に。
メモリは8GB。

これで、2台で13万円でした♪

オフィスはないけどね・・。


で、これ。

120304_213150.jpg

かなりごついけど、まー動いてくれるほうがうれしいので、かなり満足です。




| その日のできごと☆ | 01:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |