アフィリエイト
アーカイブ :2012年12月 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

2012年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

今年も終わりを迎えました

今年も1年が終わろうとしています。

長いようで短かった1年でした。

前半は、仕事に必死になりました。
楽しくはなかった。
本当にきつくて、なんでこんなにきつい思いをしているんだろうと思いながら
続けていました。

結局その仕事を失って、自分のふがいなさに泣きました。
皆で作り上げてきたチームの解散。
管理者の男の子の涙。
解散が決まり、案件が終わる2ヶ月間の間に何度皆に心の中で謝ったか。

私自身の力では何とかできるはずはない大きな流れがあり、
その中でもやらなければならない喪失感とも戦い、提案を搾り出し。
風穴を開けたいと思いながらも、無理に決まっていると投げ出したくなり。


結局最後はやっぱり・・という結果にはなってしまったものの。


この前半数ヶ月の仕事は、やってよかったと心から思っています。


後半は・・・
新しい業務を開始しました。
やったことない分野。
本当に今もまだつらいです(笑)

これ、どのくらい続くのかわからないけど、ちょっと辞めたい(笑)
でも、きっともっとわかってくると楽しいのでしょうかね。
そこを夢見て、もう少し頑張らないと。

きつい先に見えてくるものが何かはまだわかりませんが。
行かないわけには行かないのでね。。。。



娘は、今年もダンス三昧でした。
モダンを辞める、ジャズに絞ると言い、でもやはりモダンを辞められないと言い。

結局まだ両方続けています。
今年は、ある番組のバックダンサーとしてテレビに出ることもありました。
アルバイトですけど。
色々な経験をして、ダンスの技術、ダンスをやる心持、いろんなものを習得してきていると
思います。
もう少し、ダンサーとしての身体の苛め方、労わり方を覚えてくれるといいな、、、と思います。
苛めるのは簡単なんですが、労わることと甘やかすことが混同しているんですよね。。。
ここが的確にできてくると、多分ダンサーとしての身体、体力が大幅に変わってくるはず。


そんなところを来年はしっかりとお勉強してほしいと思っています。


そして、5犬。
昨年の年末に烏龍が来たんだったな。
烏龍、ハチャメチャな抱っこ犬になってます。
甘えん坊(笑)
異常に憂いやつです♪

ココの手術。
チャイとココの紛争。
リョクは居間でおばあちゃんとシアワセな毎日を過ごしています。
煎茶・・デブです。
デブグレという呼び名がぴったり。
可愛いんです。すごく。でも重い(笑)


今年は犬飼いとしての未熟さを痛感した年でありました。
でも、犬がいるという生活はホントに楽しい。
生きる活力になりますね。
犬は裏切らないんだもの。
いつも私のことを
「世界で一番あなたが好き
という目で見つめてくれる。
この目がいつか他の人に移るって心配がない。
っていうか、変わるはずがない。
だから、こちらも全力で守ってやるからなっと思うわけです。



そんなこんなで今年も1年無事にのりきることができたことに感謝。


今年はあまり更新できなかったこのブログ。



≫ Read More

| その日のできごと☆ | 12:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

犬のけんか

先日、我が家のわんこが大変なけんかをしてしまいました。


けんかしたのは、我が家のボス犬 チャイ。
IMG_0797_20130120000001.jpg




それと我が家の重鎮犬 ココ。

98759778920.jpg


ココは夏に子宮をとってから、少し体重が増えて、がっちりしました。
つまりは、チャイに対抗できる体力をつけてしまった・・・。


ココは10歳のおばあちゃんなのに、しっかりしているし、おっとりしていない。
お転婆なばあちゃん犬。


病気をしたことで、私の中でもココに対して甘やかす気持ちがあって
チャイよりも優先にしてしまっていたようです。
ココはココで今まで2番手だったのに、甘やかされることで
「もしかしたら自分がボスか?」という気持ちを持ってしまった。

元々神経質なチャイは、そのことを敏感に感じていたのでしょう。


完全に私のミスだったのですが、そのことに気づかず、チャイとココの
紛争に発展させてしまったわけです。。。


そこで勃発した死闘です。


このけんかの前にも伏線はあって・・それすら見逃していた私。



結局、大切な大切な2頭の犬を流血させてしまうという結果にいたりました。



普段から犬を5匹も飼っていると小競り合いはあるので、少々の流血なら傷の具合を見て
病院には連れて行かずに様子見をしていました。

が。
今回はチャイの耳の下にボッカリと大きな穴の傷が。

これは化膿したら大変といつもの獣医さんへ直行。



抗生物質の注射と薬を処方してもらいました。


その上で、先生に相談。


「同種間攻撃行動」と教えていただきました。



つまりは、同じくらいの大きさの犬で同性同士に起こりやすい。
飼い主の不適切な干渉だったり、優劣順位の不安定な要素があると起こりやすくなる。


ぴったり当てはまっていました。



チャイとココの強さではチャイが絶対的。
ただ、ココが少し力が強くなった。でも及びはしない。

だから、やはり我が家の犬のボスはチャイなのです。

そこを私が認めてあげる。
犬の中の優劣にそった飼い主の正しい行動をしてあげる。


このトレーニング、ずっとやっていたのですが、
ココの病気ですっ飛んでいたんですね・・・。

もう本当に猛省です。



先生に指摘していただいて目からうろこでした。



早速その日からトレーニングを再開。

何をおいてもチャイを1番目に対応し、その後にココ、煎茶、烏龍の順番です。
※リョクは・・・居間に一人で悠々自適なので、この順番に含まれません(笑)

そうしたら1週間でけんかがなくなりました。

傷も治りつつあります。





ホントに2匹にはごめんなさいです。


そしてそのけんかを目の当たりにしていた煎茶と烏龍にも。

うちの強いメス2匹の争いは・・
草食男子の煎茶と烏龍には刺激が強かったことでしょう・・・(苦笑)



5匹の多頭飼いはまだまだ続きます。


これからも、頑張らなければ。





そういえば、動物病院の先生の助手の女の方の一言にありがたい言葉をいただきました。

「先生ね、jitanさんの犬が増えるから、少し心配してたんですよ。
でもね、jitanさんいつ来ても、まったく疲弊していないから、大丈夫だな、って
おっしゃってましたよ」
だって。


心配かけてたんだな。
でも、先生、 
「大丈夫ですか?犬増えて。」
っていう聞き方は絶対にしない。

動物を理解しない飼い主にはすごく怒る先生だけど
そこがまた信頼できる。
先生、そんな言い方したら患者さん逃げちゃうよ・・・と他の方への説明で
思うこともしばしばなんだけど(笑)。
私は信頼している。


「jitanさん、いつでも相談してね」
帰りがけ声をかけてくれた先生と助手のお姉さん。
(この助手のお姉さんだけが先生と働ける・・・この方以外の方は次々と入れ替わる・・)

これからもよろしくお願いします。




















| わんこ | 12:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バイオハザート一挙に見ました

どっかのCS放送かなんかで、映画のバイオハザードを1~4まで一挙に放送していたので、、、
一挙に見てしまいました。



別に見るつもりだったわけじゃないのですが・・
テレビをつけたらやっていたもので。




バイオハザートは、娘がゲームをしているので、なんとなくそれと被せながら
見ている感じでして、ところどころゲームと被るキャラが映画にも出てきます。

すると一緒にみていた娘が
「ほー、ここで○○が出てくるんだ~(私は知らないので覚えてない)」とか言いつつ
楽しんでみていました。


1、2あたりまでは、ゲームさながらのアンデッドがたくさん出てきて、
2人で「おーおー」と面白がりながら見ていたものの・・


3、4あたりになってくると、何だかバイオというより、マトリックスみたいになってきて
しまいました・・・。


なんか、いろんな映画が混じってきてる感がたっぷり。
(オマージュなのかも??)



4にいたっては、娘と2人、バイオじゃないねぇ・・と言いながら見ていました。



でも、こんなに一気に映画を見たことも久しぶりだったので、楽しかったです。



・・・というか、バイハザードの5が今やってるんですねぇ。。


映画館では見ないと思いますが、そのうちテレビでやったら見るかもしれません。。







| その日のできごと☆ | 09:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

買い物

今日は、午前中に美容院。



本当は先週行きたかったのですが、緊急の仕事で、休日出勤をしたせいで
行けませんでした。







帰りに仕事用のパンプスを買って帰宅。




娘もバイトから帰っていたので、一緒にらぽっぽのケーキをいただきましたよ。



その後、娘がつけまつげがなくなったというので、買い物へ・・。



これ、まずい傾向でした。





ここのところ、仕事で異常なストレスがかかってしまっていて。
自分でも如何ともしがたいストレス。

かなり精神的にまいってる自分に対して認識がありました。



これ、買い物に走るんですよね。私。




で、やっちまいました~。
やばいかな~と思ってはいたので、お金は少なめに銀行からおろしていたので
助かりましたが・・・・(汗)




娘といろんなもの買っちゃいました。


これでストレスが発散できてればいいけど、絶対そんなことはないのよね。




買い物依存症になると危険だと、自分で認識をしているので、
依存症にはならないんですけども。



ふ~ちょっと反省。
でも楽しかったから、これもまた一興ってことで。





| その日のできごと☆ | 00:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |