娘の成人式用の写真
今年20歳になった娘。
成人式の写真の前撮りをしました。
娘は、3歳の七五三も7歳の七五三も、そして成人式も私が着た着物をそのまま
着てくれるという経済的な娘。
助かります(笑)
だって昨今の成人式事情ったら、レンタルで数十万(撮影も込みだけど)・・・。
無理よね~。シングルにはさ。
ということで、まずはヘアセットと着付けに行くために、銀座の友人の美容室にお出かけ。

振袖一式と、母も着物を着て一緒に写真を撮りたいとのことで
母の着物一式を持っているので、大荷物・・・。

友人の美容師さんによるヘアセット。
前もってどんな風にするかは打ち合わせをしてあったので・・・
あとは彼におまかせです。
ちなみに美容室はこちら。
ヘアセットが終わった後は着付け。
着付けの先生は、美容院でお願いしてくれました♪

着付けが終了し、できあがり♪

とてもキレイに仕上げてもらいましたよ~。
ありがとうございました♪

友人とも記念撮影♪
次は写真屋さんへ。

撮影前はなかなか緊張した様子でした。
ま~何度も何度もポーズを替えて、100枚以上は撮ったでしょうかね。
たった3ポーズのためにですよ~(笑)
写真屋さんには、なんと1時間半も滞在。

背景を替えるための待機時間。
ボーっとしてました(笑)

ちなみに帯は文庫の変形でした。
成人式にふさわしく、とても華やかでかわいい帯結びです。
ただ奥行きが深い結び方なので、椅子に座るのが大変。
成人式当日は、文庫はやめて、立矢系にしてもらったほうがいいかな。
お太鼓はアレンジしても今ひとつ地味だしねぇ・・・。

今後は写真を撮り終わってパソコンにアップされるまでの間に母との記念撮影。
母もきれいに着付けをしてもらって、頭もセットしてもらって、
ステキなおばあさまになっていました♪
このあと、喧々諤々とプリントする写真を選んで・・・。
その後、娘のお父さん(別れた元だんなさんね)の実家に振袖姿を見せにいきました。
とてもとても喜んでくれてよかった♪
娘は着慣れない着物を着て、とても疲れた様子でしたが・・(苦笑)
一生の記念だからね。
成人式の写真の前撮りをしました。
娘は、3歳の七五三も7歳の七五三も、そして成人式も私が着た着物をそのまま
着てくれるという経済的な娘。
助かります(笑)
だって昨今の成人式事情ったら、レンタルで数十万(撮影も込みだけど)・・・。
無理よね~。シングルにはさ。
ということで、まずはヘアセットと着付けに行くために、銀座の友人の美容室にお出かけ。

振袖一式と、母も着物を着て一緒に写真を撮りたいとのことで
母の着物一式を持っているので、大荷物・・・。

友人の美容師さんによるヘアセット。
前もってどんな風にするかは打ち合わせをしてあったので・・・
あとは彼におまかせです。
ちなみに美容室はこちら。
ヘアセットが終わった後は着付け。
着付けの先生は、美容院でお願いしてくれました♪

着付けが終了し、できあがり♪


とてもキレイに仕上げてもらいましたよ~。
ありがとうございました♪

友人とも記念撮影♪
次は写真屋さんへ。

撮影前はなかなか緊張した様子でした。
ま~何度も何度もポーズを替えて、100枚以上は撮ったでしょうかね。
たった3ポーズのためにですよ~(笑)
写真屋さんには、なんと1時間半も滞在。

背景を替えるための待機時間。
ボーっとしてました(笑)

ちなみに帯は文庫の変形でした。
成人式にふさわしく、とても華やかでかわいい帯結びです。
ただ奥行きが深い結び方なので、椅子に座るのが大変。
成人式当日は、文庫はやめて、立矢系にしてもらったほうがいいかな。
お太鼓はアレンジしても今ひとつ地味だしねぇ・・・。

今後は写真を撮り終わってパソコンにアップされるまでの間に母との記念撮影。
母もきれいに着付けをしてもらって、頭もセットしてもらって、
ステキなおばあさまになっていました♪
このあと、喧々諤々とプリントする写真を選んで・・・。
その後、娘のお父さん(別れた元だんなさんね)の実家に振袖姿を見せにいきました。
とてもとても喜んでくれてよかった♪
娘は着慣れない着物を着て、とても疲れた様子でしたが・・(苦笑)
一生の記念だからね。
- 関連記事
-
- ダンスの舞台へ
- 娘の誕生日
- 娘の成人式用の写真
- お化粧の違い
- JazzDance 初舞台
| 娘 | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ご無沙汰しています・・・
成人式ですか・・・あっという間ですね・・・ちょっと早いけど おめでとうございます。
うちはあっという間に孫3人 自分は還暦・・・
お互いマイペースで頑張りましょう。
| 元 ポッキーパパ | 2012/11/25 21:46 | URL |