アフィリエイト
萩原朔太郎 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

萩原朔太郎

萩原朔太郎


詩人です。


最近で『世界の中心で愛を叫ぶ』の主人公の名前の由来になったり・・


『ゲド戦記』の挿入歌の着想の元のなったとか・・


ちょっと話題の人でしたね・・(そうでもない??)



実は私。



萩原朔太郎が大好きでしてね、特に高校生のころ



読みふけっていました




どっちかっていうと・・常人ではない人なのではないかしら・・・と思うような詩ばかりでした。



でも心を打たれるものがあり 好きだったんですね




共感できる、とか、ステキ、ではなく、引きずり込まれていた




そんな感じの詩でした (正直 好きでない人も多いと思う)




詩を載せることができないので興味のある方は『萩原朔太郎研究所』へ♪




前橋出身で、座敷とか書斎とかが前橋市内の公園にあって昔見に行ったんですが



その座敷が台風で大変なことになったって・・・



けっこうガ~~ンでした



復元を検討している・・・って絶対復元してください!!



あ~もう少し涼しくなったら前橋行こうかな~久しぶりに行きたくなった♪



ちょっとショックなニュースだったので書いてみた♪









関連記事



| | 10:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

NoTitle

うわー(~_~;)
ネットニュースで見てましたけど、写真は見てませんでした…。
またとんでもないことに…。
わたしの地元、神戸には谷崎潤一郎の旧邸で
「細雪」の舞台にもなった「倚松庵」(いしょうあん)があります。しかも、震災当時に住んでた近所の激震地域にあり…よく無事でしたなあ、と。

萩原朔太郎氏の作品は…何か好きなものあったかな…。
中原中也とかはツボに来る詩はありました。
山村暮鳥の「いちめんのなのはな」とか。

後世まで残ってほしいこういう施設が、天災で打撃を受けるのは、ショックですねー…(´・ω・`)

| かのこ | 2007/09/09 13:40 | URL | ≫ EDIT

かのこさんへ

コメントありがとうございます♪
中原中也とか山村暮鳥とかわかる気がします。
私もなぜ朔太郎なんだろう・・??と不思議ですが、本当に好きでしたね。

本当に必ず復旧してほしいです。


谷崎潤一郎の旧邸・・すごいですね。
残るべきもの・・だったのかな~。

| jitan | 2007/09/10 00:17 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jitan.blog41.fc2.com/tb.php/426-6160900d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT