アフィリエイト
今日はバレー 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日はバレー

さっき、押入れの天袋の中から 20年前の ジュリーのカセット(死語)を出してきて聴いているjitanです

ははは、完全に熱に犯されています


お嬢が朝自分の部屋から出てきた瞬間によろめいていました・・・

「ママ・・・・朝からジュリーが・・・・・・・・」


でもでもでも、お嬢も

「サムライ」
「カサブランカダンディ」
「ダーリング」
「TOKIO」

どんどん曲も振りも強制的に覚え始めている様子。。へへ、いい傾向
一緒にコンサート行く日は近いかも♪

でも、夕べ、ジュリーとお嬢の好きなカツーンはどっちがすごいかで本気の喧嘩をしたんですけど♪
(どう考えてもジュリーだけどもね)


・・・・って今日はジュリーの話ではない。

これから私はバレーなんです。
お嬢の小学校のPTAのバレーサークルのお手伝い。
お嬢が小学校を卒業してからかれこれ4年。
毎年毎年人数が足りなくて、OGの助っ人として参戦です。

頼りにしてもらえることは嬉しいこと。
今年はギリギリで現役と学校の先生で人数が足りてるそうなので、私は初めてベンチ要員です。
私が出ることにならないといいな。
要するにケガをした場合のピンチ要員ですからね・・。

来年からは観客席から応援できるかな。

それにしても、サークルに集まるお母さん方が少なくなっています。
共働きが増えて、自由な時間が少なくなっているんでしょうかね。
私も忙しい身で、最初はサークルに入ることも断っていたのですが、今考えるととてもよい友人も得たし、気分転換にもなるし、学校の様子もわかるし、よかったですね。
何より、お嬢が喜んでた。

こういういい場所が廃れていくのは寂しい限りです。

では、(応援)頑張ってきまぁす


関連記事



| その日のできごと☆ | 12:43 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

こんにちは

やっぱり歌ってましたね(笑)。

ご近所の仲良しママさんも、娘さんと一緒に
バレーやってますよ!
すんごく楽しそうです!
なんか、彼女と被るんですけど(笑)。

| まるどすえ | 2008/12/08 14:11 | URL |

No title

サムライ、カサブランカダンディ、ダーリングはにぽぽの毎朝聞いているiPodに入ってます~!
ヤマトより愛をこめて、LOVE-抱きしめたい、バラード系もしっかり入ってます~!
そして、はずせない勝手にしやがれもね♪

カツーンも好きですけど、まだまだじゅり~~(樹木希林さん風)の足元にも及びませんよ、ね~!

あ、思わずジュリーコメントになってしまった(汗)

仕事はもちろん忙しいですが、地域の中のつながりって大切だなと感じている昨今です。
仕事で出会う人ばかりとつながりをもっていると殺伐としてきてしまうんですよね。
なかなか時間はとれないんでしょうけど、さびしいですね。
応援( v^-゜)σ★★★

| にぽぽ | 2008/12/08 22:29 | URL |

No title

あれ?入力途中で送信しちゃった???
突然コメント欄が閉じちゃったので最初から書きますぅw
お嬢ちゃま、ジュリーの曲や振り付けを覚えてるの?!すっごーい(*^o^*)
最近のお嬢ちゃま世代の子って親の影響かしら、昨日も電車の中で高校生の女子が「鈴木保奈美ってしってる?」「東京ラブストーリーって知ってる?」って言っていたのを聞いて、知ってる世代の私は「あなた本当に高校生?!」と、思わず顔を見てしまいました(笑)
お嬢さんもジュリーの歌を歌えたら、将来就職した時にカラオケで部長クラスのおじさま方にウケがいいかも♪
で、カツーンとジュリーと比べれば・・・やっぱジュリーでしょ^^

| miyu | 2008/12/10 16:23 | URL | ≫ EDIT

こんばんは^^

たしかに最近、人と人との繋がりが希薄になってきたような場面に遭遇することが多々ありますね…
jitanさんのおっしゃることが非常に分かる気がしますね…^^;

| 大門 | 2008/12/11 20:16 | URL | ≫ EDIT

まるどすえさんへ

コメントありがとうございます♪

歌ってますよ♪
いかれてますw

娘は、バレーはやってないんですけどね、1歳の時から私に同行してずっとバレーを見ているんで、バレー詳しいですよ。
ちゃんと見えてるんです♪
監督と二人で並んで、ちゃんとバレー談義ができるバレーできない高校生になってますw
なかなかシビアな意見を申します☆

| jitan | 2008/12/11 22:14 | URL |

にぽぽさんへ

コメントありがとうございます☆
iPodいいですね~私もほしいです♪
前に使っていたMp3が壊れてしまったので、聴けないです~涙

そうですよね。地域の人とのつながりは必要ですよね。
学校のお母さんとか、近所のお店のおじさんとか。
子どもを育てる上で、親だけでは足りないところがたくさんあって、ホントに地域で子どもを守ってくれるといいんですよね。
大人も子どもも気軽に助け合える地域の付き合いがあるといいですよね。

| jitan | 2008/12/11 22:20 | URL |

miyuさんへ

コメントありがとうございます♪

娘、ジュリー踊れますよ。
壁塗りや、サムライをやってますw
何か、けっこう覚えてきているみたいです・・w
やはり、時代はループしているんですかねぇ。何だかやたらとレトロなものがはやったり、色々ですね♪
高校生が『東京ラブストーリー』かぁ。

そうですよね~やっぱりジュリーですよね♪

| jitan | 2008/12/11 22:23 | URL |

大門さんへ

コメントありがとうございます♪

本当にそうなんです。
何だか希薄な関係。
濃密になる必要はないとも思うけども、お互いが目を合わせないような地域にはなりたくないですよね。
『おはようございます』『おかえりなさい』『ただいま』の簡単な挨拶だけでもいいと思うのですが・・。

| jitan | 2008/12/11 22:24 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jitan.blog41.fc2.com/tb.php/700-2c024c10

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT