アフィリエイト
オグリキャップ死す 1娘5犬のママのひとりごと
fc2ブログ

1娘5犬のママのひとりごと

大好きなお嬢と大好きなワンこのために日々奮闘するシングルママの奮闘記★

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

オグリキャップ死す

オグリキャップ急死 さらば芦毛の怪物




たまたま見ていたmixiニュースで・・・

オグリキャップの死を知りました。

今まで、競馬の話題をこのブログでしたことはなかったですが、、
お嬢が産まれる半年前まで、私は競馬を少しだけやっていました。

お嬢のお父さん(元だんなね)の影響でした。

ちょうど、その頃、オグリキャップが大ブレイクするちょっと前くらい。
WINSに行っても、まだ赤鉛筆を耳にかけたおっちゃんが大半のころでした。

オグリキャップはすごい馬でしたね。
騎手、厩務員、ファン。。すべての人に愛されている馬ではなかったでしょうか。



私もご多分に漏れず、オグリは大好きな馬でした。



もう終わった、といわれた、引退レースとなった有馬記念。



私は前夜、夢を見ました。


パドックで、芦毛の馬を引いた厩務員さんがボソっと私に話しかけてくれます。

「今日のこいつは、芦毛の人気薄だけど、絶対に行くよ」

厩務員さんの顔も、芦毛の馬がオグリかもはっきりしない夢でした。

でも厩務員さんが、ニコニコと笑顔でその芦毛の馬を見つめながら、引いている夢でした。




芦毛の人気薄。
そうです、オグリキャップなんです。

そのときの1番人気はホワイトストーンという芦毛の馬でした。

オグリは4番人気。


オグリが勝つんだと確信しました。
もちろん単勝馬券はオグリを買いました。


ものすごい歓声でしたね。
私は、競馬場には行かず、テレビで観ていたと思うのですが、
テレビに映った観客が揺れていました。
オグリコールがすごかったです。



単勝馬券は取り替えませんでした。
これは、取り替えてはいけないと思いました。





競走馬を引退して20年。

オグリが天国に行った翌朝。


キヨスクに並んだスポーツ新聞の一面記事はすべて


「オグリ」 の文字が躍っていました。




競走馬を引退して20年たって、死して尚、スポーツ新聞の一面を飾る馬。

もうこんな馬は出てこないでしょう。





オグリキャップ、永遠なれ。

合掌。












関連記事



| その日のできごと☆ | 12:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

にぽぽも、新聞で見ました。
競馬はやらないけど、ちょうどオグリキャップが活躍していたときはトゥインクルレースとかなんだかで、競馬が流行っていたんですよね、確か。
有馬記念とか、やけに盛り上がっていた記憶があります。
オグリキャップのヌイグルミが乗ってる車も、よく見かけましたよね。
一時代の象徴のようなお馬さんでしたね。

| にぽぽ | 2010/07/06 22:12 | URL |

ネットのニュースで見ました。
25歳…残念です。
オグリキャップのぬいぐるみ、持ってたような
気がします。

| かのこ | 2010/07/07 00:06 | URL | ≫ EDIT

お久し振りです。

僕もオグリの死はショックでしたね

なぜなら彼の影響で馬券も買いましたから・・・

あれから約20年?

そう思うとオグリも僕も年を取りましたね!

| RYU | 2010/07/07 23:11 | URL |

こんばんは^^

ご無沙汰しております。
オグリですが…競馬経験無しの自分でも、当時の盛り上がりは凄かったと記憶しています。命あるものいずれは死ぬ時が来るものですが、やはり悲しいものですよね…

| 大門 | 2010/07/07 23:18 | URL | ≫ EDIT

その当たり馬券はそのままなの?
オグリキャップの名前は競馬を知らない私でも知ってました。
時代は次の世代へ
今年は牛や豚、被害が凄いけど、馬には口蹄疫って関係ないのかな?と思っていたらキャップの死・・・
一瞬まさか?って思っちゃった
私も新聞で、その時代の自分を思い出してました。
良き時代だった・・・・。

| みゆきママちゃん | 2010/07/10 15:58 | URL |

にぽぽさんへ

お返事遅くなりました~。
流行っていましたね~。その立役者がオグリだったんではないでしょうか。
私の乗っていた車も、オグリやタマモのぬいぐるみが乗っかってましたよ~へへ。

| jitan | 2010/07/20 08:52 | URL |

かのこさんへ

お返事遅くなりすみません。
ぬいぐるみ。持っていましたか~。
私もその頃は、競馬に夢中だったので、たくさん持っていました★
いろんな人が持っていましたね♪

| jitan | 2010/07/20 08:54 | URL |

Re: タイトルなし

お返事遅くなりました★
RYUさんもオグリの影響ですか?
私は、実は初めてやったのは、全然違う馬のレースだったんですけども。
もう20年ですね。
確かに・・・あの頃は娘もまだいませんでしたし・・・・ふぅ。
RYUさんはまだまだお若いですよ~。

| jitan | 2010/07/20 08:56 | URL |

大門さんへ

お返事遅くなりすみません(なみだ)
大門さんは競馬未経験ですか?
あの頃のことをご存知の方は、あの時代はよかったとおっしゃいますね。
最近の競馬はまったく知らないのですが、競馬も変わったんですかね?
オグリはホントにすごい馬でした。。

| jitan | 2010/07/20 08:58 | URL |

みゆきママちゃんへ

お返事おそくなり、ごめんなさいです。
当り馬券は換金しませんでしたよ。
なんか、この神ががり的なレースをお金に換えたらいけないと思ったし、
換えたくないと思ったんですよね~。
口蹄疫は、馬はどうなんでしょうね・・。
聞きませんね。。
みゆきママちゃんは、きっと今もステキに生きているはずだと思うっ。


| jitan | 2010/07/20 09:03 | URL |

しかし・・・

はじめまして、
ロマンを壊すようですが、オグリ感動のラストランにはこういう醒めた味方もあったりしますが、どう思いますか?
URLを読んでください。

| はまだ | 2013/07/09 21:35 | URL | ≫ EDIT

はまださん

コメントありがとうございます。
私は馬を擬人化するつもりはありません。オグリキャップが有馬を勝った時、オグリ自身が嬉しかったかどうかもわかりません。
ただ、有馬の前に負け続け、有馬でも人気薄となったオグリが勝った、その事実が観ていた人々を勇気付けたのは確かだと思います。
そういう流れの中にいた馬だったと思っています。
オグリがどう思っていたとしても、ただ叩かれて走っていただけだったとしても、私自身がオグリが好きだった、それだけです。 貴重なご意見ありがとうございました。 

| jitan | 2013/07/11 00:08 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://jitan.blog41.fc2.com/tb.php/947-791699b7

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT