オグリキャップ死す
たまたま見ていたmixiニュースで・・・
オグリキャップの死を知りました。
今まで、競馬の話題をこのブログでしたことはなかったですが、、
お嬢が産まれる半年前まで、私は競馬を少しだけやっていました。
お嬢のお父さん(元だんなね)の影響でした。
ちょうど、その頃、オグリキャップが大ブレイクするちょっと前くらい。
WINSに行っても、まだ赤鉛筆を耳にかけたおっちゃんが大半のころでした。
オグリキャップはすごい馬でしたね。
騎手、厩務員、ファン。。すべての人に愛されている馬ではなかったでしょうか。
私もご多分に漏れず、オグリは大好きな馬でした。
もう終わった、といわれた、引退レースとなった有馬記念。
私は前夜、夢を見ました。
パドックで、芦毛の馬を引いた厩務員さんがボソっと私に話しかけてくれます。
「今日のこいつは、芦毛の人気薄だけど、絶対に行くよ」
厩務員さんの顔も、芦毛の馬がオグリかもはっきりしない夢でした。
でも厩務員さんが、ニコニコと笑顔でその芦毛の馬を見つめながら、引いている夢でした。
芦毛の人気薄。
そうです、オグリキャップなんです。
そのときの1番人気はホワイトストーンという芦毛の馬でした。
オグリは4番人気。
オグリが勝つんだと確信しました。
もちろん単勝馬券はオグリを買いました。
ものすごい歓声でしたね。
私は、競馬場には行かず、テレビで観ていたと思うのですが、
テレビに映った観客が揺れていました。
オグリコールがすごかったです。
単勝馬券は取り替えませんでした。
これは、取り替えてはいけないと思いました。
競走馬を引退して20年。
オグリが天国に行った翌朝。
キヨスクに並んだスポーツ新聞の一面記事はすべて
「オグリ」 の文字が躍っていました。
競走馬を引退して20年たって、死して尚、スポーツ新聞の一面を飾る馬。
もうこんな馬は出てこないでしょう。
オグリキャップ、永遠なれ。
合掌。
- 関連記事
-
- 3世代でディズニーランド
- パソコンで
- オグリキャップ死す
- ヒョードルさん まさかの敗戦
- 今日の収穫
| その日のできごと☆ | 12:44 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
にぽぽも、新聞で見ました。
競馬はやらないけど、ちょうどオグリキャップが活躍していたときはトゥインクルレースとかなんだかで、競馬が流行っていたんですよね、確か。
有馬記念とか、やけに盛り上がっていた記憶があります。
オグリキャップのヌイグルミが乗ってる車も、よく見かけましたよね。
一時代の象徴のようなお馬さんでしたね。
| にぽぽ | 2010/07/06 22:12 | URL |